goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

距離を測る 時間も測る

2025-06-30 20:30:00 | 



 明日から別の部署に異動なので、通勤距離を測りに行きます。トリップメータは14.2㌔からスタート。



 30分ほどで到着。正確には34分です。こののり面の上が駐車場の営業所。



 着メータは27.3㌔ですので、引き算すると片道13.1㌔のようです。結構あるな。

 会社の本社に異動になりましたが、なんか先日引き継ぎに行った時に雰囲気悪かったので(笑)、なんとかして短期間で現場に戻れるよう、最低評価で頑張りたいと思います。

洗車@MR2 250629

2025-06-29 20:30:00 | 自動車@MR2



 今日は休みだったんですが、朝から疲れて全く何もやる気がなく(笑)、でも何もしないのもシャクなんで、MR2を洗車しました。ランサーを修理に出してからスターワゴンをバックアップ要員に回したので、しばらくMR2で通勤していました。やっぱり通勤に使うと、汚れますね。洗車して良かったです。



 せっかく洗ってすぐに雨降られてもイヤなので、車庫のスターワゴンと入れ替えました。今週はスターワゴンで通勤したいと思います。

 洗車中、暑くて顔が汗だくでしたが、目に汗入ると痛いですねェ。

ゲー満@スペイシ 250619

2025-06-27 20:30:00 | バイク



 時々通勤に使っているスペイシーが、給油チャンスです。トリップは153.5㌔を計上。



 満タンにしましたところ、5.24㍑でした。というわけで、リッター29.29㌔を記録!

 いつもスペイシーで通勤の時は細々とした道路を走るんですが、めんどくさいので大通りで通勤したところ、だいぶ燃費が伸びました。こりゃ、頑張れはリッタ30は行けそうですね。

 経済的です。ただ、スペイシーで大通り走ると他の自動車が猛スピードで走ってくるので、轢かれそうになりますが(笑)。

カギ、閉じ込める(笑)@MR2

2025-06-26 20:30:00 | 自動車@MR2



 MR2を通勤に使おうと思ったら、いくら家の中探してもカギが無く、車に挿しっぱなしか?と車を見に行ったら、やはり挿しっぱなしでした。なにやってんだか(笑)。



 げェ!ドアのカギ締ってっし(笑)
 開きません。



 しかし、そんなこともあろうかと、常にキーホルダに予備キーは付けているのです!



 開きました。やれやれ。

 18で免許取ってから、最低でもほぼ年イチでカギ閉じ込めやってます。キーホルダのスペアキーは、欠かせません。もっとも、昨今の自動車では当たりまえのスマートキーの車を自家用車にしていれば、こんな凡ミスはするはず無いんですがね(笑)。

エアコン全開OK!@スターワゴン 250625

2025-06-25 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 ランサーがエアコン修理で入院中なので、いつもはランサーで買い物に行くところ、スターワゴンで行ってきました。蒸し暑いので道中エアコン全開でしたが、問題なく効きました。ドレーンからも、水がいっぱい垂れてきます。今日ぐらいの気温だったのなら、多少時間は掛かりますが、負けることはありません。



 フロントエアコン単体で使用すると、とても涼しいです。2列目シートぐらいまでなら、フロントエアコンだけでも涼しい風が後ろまで行きます。



 リアクーラを作動させると、リアシートは寒いくらいです(笑)。送風口がちょうど頭上にあり、快適です。

 ただ、前にも書きましたが、アイドルアップ装置が故障しているので、信号待ちでとかでエンストしそうなくらい回転数下がります(笑)。それだけだね、心配なのは。