二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

レールセットのレストア(基本セット2)その5-4

2013-02-22 20:36:55 | Nゲージ鉄道模型

 今日で、このクソブログを始めて一周忌一周年となりました。よく続いたもんだと思います。絶対すぐ飽きると思ってたのに。


 14系客車のレストア企画第4弾



 照明ユニットを取り付けます。今回は常点灯の白色LEDを入手しました。



 事前作業として、付属の遮光シールをLED部に貼り付けます。



 貼り付けました。あとは車体に装着するだけです。



 車体側には、このように配置します。車両によっては両面テープスペクターで固定する必要がありますが、14系はその必要がないようです。



 いよいよ組みあがりました。さっそく点灯させてみましょう。



 は?どうした片側。なぜ点かない。殴るぞ。

 14系客車への、あくなき挑戦はまだまだ続きます…

1)車体の洗浄
2)粘土カスの除去
3)再度車体の洗浄
4)カプラ交換
5)台車の集電化作業
6)室内照明の取り付け
7)完成


レールセットのレストア(基本セット2)その5-3

2013-02-21 21:42:28 | Nゲージ鉄道模型

 14系客車のレストア連載第3弾

 台車のカプラ(連結器)を交換します。今回交換するのは、トミックス製アーノルトカプラSです。



 カプラを交換するには、まずフタを外さなければなりません。マイナスドライバでこじっている様子。あまり力を入れすぎると変形してしまうので、注意が必要です。



 フタを取りました。中にはカプラ伸縮のためのバネが入っており、このバネは再使用します。無くさないように注意しましょう。



 突然ですが、4つの台車がカプラ交換されました。

 続いて、台車の集電化チューンです。



 こちらが集電化するためのパーツ群。当然ですが、鉄製の車輪にしないと集電しません。これは1両分ですので、今回は2両しますので正味2セット必要となります。



 プラ車輪を外します。はまっているだけなので、すぐ外せます。



 集電シューは、このように配置します。車輪をハメるのが結構大変だったりします。先に1軸分だけ車輪をハメてから、横からシューを入れてゆく方法が楽かと思います。



 あとはシューの突起に集電バネをハメれば、完成となります。



 突然ですが、4つ完成しました。鉄車輪になっただけでも、グッとリアルさが増しますね。

 次回は、いよいよ本題である照明ユニットの取り付けです。


1)車体の洗浄
2)粘土カスの除去
3)再度車体の洗浄
4)カプラ交換
5)台車の集電化作業
6)室内照明の取り付け
7)完成

レールセットのレストア(基本セット2)その5-2

2013-02-20 21:23:10 | Nゲージ鉄道模型

 道路のなんでもない段差で蹴つまずく自分がとても嫌になる今日このごろ


 14系客車のレストア計画第2弾



 洗浄するにあたり、できるだけ分解しました。



 お湯にドブ漬けして、廃歯ブラシでゴシゴシします。石鹸で洗ったところ、車体の塗料が水性なのか、歯ブラシが真っ青に。経年劣化で塗装が弱っているのかもしれません。この洗浄方法はオススメしません。




 粘土カスだらけだったオハフ14も綺麗になりました。ヘッドマークのデカールも、うまいこと移設しておきました。

1)車体の洗浄
2)粘土カスの除去
3)再度車体の洗浄
4)カプラ交換
5)台車の集電化作業
6)室内照明の取り付け
7)完成


 次回はカプラ交換、台車の魔改造です。

レールセットのレストア(基本セット2)その5-1

2013-02-19 11:38:20 | Nゲージ鉄道模型

 誰得Nゲージレストアシリーズ第5弾



 基本セット2の車両である14系客車に、いよいよ鋭いメスを入れます。やっとレストアらしい作業に入ります。

―現状確認―

●スハフ14


・カプラ損傷
・プラ車輪
 スハフの方は割りと程度がよく、洗ったらそのまま使えそうです。

●オハフ14


・粘土カス付着
・プラ車輪
 オハフは見るも無残で、幼いころに粘土遊びをしたツケが現在に回ってきています。おまけに「つばさ」のヘッドマークも変な位置に貼ってありますし。




 いずれも常点灯室内照明を組む関係上、プラ車輪では集電ができませんから、台車の集電化作業も同時に行います。部品を購入してきました。本当は、集電化された台車の品番が存在するので、それを入手してアセンブリ交換の予定でしたが、メーカー欠品中と判明。旧車の部品か!と思わず突っ込みたくなりますが、いつ再生産されるか検討つかないので、部品単品で購入しました。

・アーノルトカプラーS(10個入)   JC02
・集電シュー(T車用・4個入)    JS21 2セット
・集電スプリング(L=7.5mm・4個入)  JS06 2セット
・車輪(Φ5.6・ギア無し・銀・4個入) 0651 2セット

 模型屋の店主さんに、「せっかく部品頼んでたのに、入らなくてごめんね」なんて少し安くしてもらえました。なんか嬉しい。こういう小売店の粋な計らいは、量販店にはできないですね。

 とりあえず、今から仕事に行かなければならんので、今回は今後の方針のみです。

1)車体の洗浄
2)粘土カスの除去
3)再度車体の洗浄
4)カプラ交換
5)台車の集電化作業
6)室内照明の取り付け
7)完成

 まあ、そんな何週間もかかるような作業ではなさそうですね。




OEM

2013-02-17 15:53:52 | 

 隕石こえー



 このパン、ヤマザキ製かと思って買ったところ、製造元はイケダパン製。パッケージにはデカデカとヤマザキマークが入っているというのに、なんとOEM。パン業界もOEMが蔓延しているとは、驚きです。

 まあ、おいしかったので異論はありませんけど。