goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

旧車イベント@福島県小野町 2018 気になった車

2018-11-03 20:30:00 | 自動車@そのイ也



 さて、先日10/28日に行われた小町ふれあいフェスタ、レトロカーコーナーの気になった車をピックアップ。



 この◯ックス・コンビは、昨年も来ていましたね。綺麗です。



 コスモスポーツが2台も並んで、圧巻です。



 ランサー新旧共演



 軽自動車も、たくさん来ています。




 セルボのエンジンルームを覗いてみれば、ワンオフ品と思われるチャンバーマフラーがド派手に鎮座。スズキの2サイクル車ではチャンバーマフラーの装着は定番のようですが、やっぱりオートバイの社外チャンバーみたいに、ガチガチバチバチ言うのかな?
 ちなみにワタクシも好んで2サイクルのオートバイばかり乗っていますが、実は社外品のチャンバーのガチガチ音が嫌いで、純正のモサモサしてるエンジン音の方が好みです。



 珍しいコンパーノスパイダーと、シティカブリ俺。



 喜多方のイベントで見かけた綺麗なAW11も、来ていました。これ、ほんと綺麗だなぁ。再塗装したんだとは思いますが。



 AE86も、大勢きていました。




 他を圧倒する存在感のクジラクラウン。なんとなく現行型のクラウンは、このクジラを思わせます。



 他にもクジラが来ていました、後期型かな?このクラウン、世間で言われているほどひどいデザインじゃないと思うんですが。




 12クラウンキタ――(゚∀゚)――!!
 後期型、ロイアルサルーン・スーパーチャージャ、しかもパールシルエットトーニングときたもんだ。パールシルエットトーニングってあんまり見かけたことないですが、バンパやドアのモール、スポイラーは、黒じゃなくてダークブラウンなんですね。カッコいい。欲しい。しかもこれ、まだ4万㌔台でした。げにおそろし。



 新旧レオーネ対決




 パルサーEXあも来てました。綺麗です。




 マツダ・クラフト。畳屋さんの屋号が素敵。書いてる電話番号が2桁しかなくて、こちらも素敵。福島44ナンバー萌え。



 發動機コーナーキタ――(゚∀゚)――!!くせー(笑)




 いっぱい、動画撮ってきました。この発動機ってのは、写真じゃなくて、動画を撮るもんだと最近気づきました。残念ながら、ここのブログは動画のアップデートは、できません。



 発動機を積んできたキャンターのユニック車も、良い味です。


 ほかにも、たくさんの車が来ていました。とても、面白かったです。東北の旧車イベントでは、おそらくこれが今年最後かと思われますが、トリに相応しい内容だったと思います。来年も是非、見学に伺います。


 さようなら さようなら さようなら