本と旅とやきもの

内外の近代小説、個人海外旅行、陶磁器の鑑賞について触れていき、ブログ・コミュニティを広げたい。

プライバシー権

2021-09-30 09:01:08 | Weblog
 「プライバシー侵害」の記事が一面トップにあった。
 被差別の全国の地名リストに関しネット公開や書籍化は差別を助長する」という東京地裁の判決。「プライバシーを違法に侵害する」ことになるようだ。原告の勝訴である。

 なんのために地名リストを公開したり出版したりするのでしょう。営業的に儲かる情報なのか。よくわからない。

 私は東北生まれだか、東北六県はこの問題に特に関心はなかった。というよりそもそも貧しい寒冷地で凶作の歴史がある。つまり、貧する底辺の身分なんぞ分けようがないくらい模糊として差別の意識が生まれなかったのではないか。
 
 秋田県での存在が特に知られている狩猟に長けた「マタギ」がいる。熊やカモシカやウサギなど捕殺する。当然、皮はなめして防寒着にしただろう。しかし、差別の対象とは訊かない。

 私は高校時代に呼んだ藤村の『破戒』はまったく意味を理解できなかった。それだけ問題とはなにか知らなかったのだ。
 社会人になって九州に出張したとき「解放同盟」なる話を聞いて理解の端緒になったものだ。

 伝え聞いたことだが、娘さんが靴製造業の若者と付き合っていると知った母親がやめなさいと言ったとか、遠くの県に嫁入りする話があるともしやの出身かと疑われたとか、後年そんな話を耳にした。ばかばかしい。

 それにしても九州に転居して、どの県でもどこの基礎自治体でも「差別解消の推進」や「人権・同和対策」といったセクションがあることに驚いた。そんなに差別の根が深いのか。東北にそんな対策セクションはないだろう。

 実は、「プライバシー侵害」から、このプライバシー権なるものは憲法上の「幸福追求権」の一種だったと思うが、そのおさらいをするつもりだった。それが余計な話を長引かせてやめた。