goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

富士山に隠れて目立たない…新幹線車窓の山

2018-12-10 | 新幹線車窓
新幹線の車窓から見える山では富士山があまりにも有名。
ただ富士山が注目され過ぎて、南アルプスもしっかり見えるのに見えることすら気がつかない人も多いのでは?

新幹線の京都駅近くから見える社寺も似ていて、東寺の五重塔が有名過ぎて見えるのにあまり知られていないところがあります。

ところで写真は新幹線からの関ケ原の山ですがなかなかの山容。
目立たないのはやはり富士山があるからでしょうけれど、ここは伊吹山が近いのも加わっているのかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アムネスティと連帯してウイグルを支援?

2018-12-10 | Weblog
中共のウイグル弾圧をアムネスティが批判していますが、日本のウイグル支援運動は保守系が主流であること、以前書きました。
対するアムネスティは米英系のリベラルで日本の左翼や南朝鮮とも相性はいい。

異質な二つの流れが同一の運動をしようとしています。
政治運動はまとまれば力が増すので、もし本当にウイグルの人たちを助ける気持ちがあるなら、立場の違いには目をつぶって連帯するはず。
それが嫌なら別行動するでしょうけれど、政治運動というもの、資金と動員力に勝る方が主導し、そうでない勢力はいずれ埋没消滅していきます。

そして国連も中共のウイグル弾圧を取り上げ始めましたが、さらに付け加えれば幅広い勢力と組んで運動していくには組織のコンプライアンスや透明性が求められますが、保守団体で小さいのとかはこうしたことが苦手な所もあります。

日本のウイグル支援運動、サテどうなるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする