goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

ぬれもみじ

2018-12-07 | Weblog
この写真、多摩川沿いではありませんが雨にうたれるモミジの葉です。
普段の年でも12月のこの時期になっても紅葉のもみじが残っていることはありますが紅葉というより枯れ葉化。

しかし今年のは青い葉があったりで、まだまだ元気満点。
雨にしても初冬の氷雨という感じではありません。

ということでここでまた猛暑暖冬の話となるのでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界で排除、危険な中国製通信機器

2018-12-07 | Weblog
米国、中共のファーウェイやZTE の通信機器を排除していますが、日本も国の機関が使う通信機器からの排除でこれに続きました。

左翼からすれば「ネトウヨ」のトランプが人気取りに中国を攻撃しその結果貧しい人も必要な安くて便利な中国製のスマホなどが使えなくなるとでも言いたいことでしょう。

しかし重要なのは中共製の通信機器を使えば情報漏えいやサイバー攻撃の危険があるということ。
しかも「安くて便利」なのはそうした中共の競合製品を市場から締め出し中共製品しか使えないようにするのを狙っているとみていい。

中共の通信機器を野放しにすればその国は中国国内のようにネット上の情報が中共によって監視される恐れがあります。

ここでまとめ。
差しあたっては軍事のような重要部門での中共通信機器を排除ですが、一般人のスマホやPCも警戒した方がいい。
食品や生活用品でも中共製品には危険なものがあるが、情報通信機器も要警戒。

だからどうしても中共製品を使いたいなら「安全」には無影響の日用ガラクタくらいにとどめた方がいい。
こんなところでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする