goo blog サービス終了のお知らせ 

四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

山下副知事が退任され、鈴木副知事が新任

2024年03月22日 | 京都府議会

 21日㈭京都へ。12時半から議員団会議、15時から予算特別委員会出席

 22日㈮再び、京都へ。12時半から議員団会議、13時15分から本会議予算案等の採決を行い、2月議会は閉会した。

 閉会日には山下晃正副知事が退任され、鈴木一弥企画理事を新たに副知事に選任した。

 山下副知事は商工分野に強く、岡山県真庭市長になられた太田昇副知事の後任として就任され、11年務められた。

 綾部のことでも、北部産業創造センター、物流拠点構想などでお世話になっている。

 公舎会でも長年お付き合いしてきたので、寂しい気持ちが強い。退任されてもしばらくは京都府参与として残られるそうだ。

 

 鈴木副知事は、私が農商工労働常任委員長を務めた時商工労働観光部長であった。

 その年はコロナが始まった年で、何度も何度も常任委員会を開催して追加補正予算を審議した年でもあった。

 その年の夏には鈴木部長に綾部にお越しいただき、材木正己社長(当時)、荒賀誠専務(当時)のご案内で、日東精工㈱の本社、八田工場、城山工場、延工場を視察していただいて、夜には懇親の場を持ったこともあった。

 これからもますますのご活躍をお祈りいたします。

 

 閉会後、綾部に戻ったが、京都縦貫道が沓掛から篠まで工事渋滞していた。

 夕方、予定があって出かけようとしていると、綾部の空に不思議な光が…。

 飛行機だろうが、いつもの飛行機雲でもなく、光の線が走り、二つがごく近いところにあった。何なんだろう?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記念の第20回「あやべ寄席」... | トップ | キッズプログラミングカレッジ »