14日㈫、11時から綾部地区更生保護関係5団体の新年総会に出席した。
保護司会、更生保護女性会などの方々が新年に集まり、表彰状の授与や新年の挨拶をされる機会となっている。京都保護観察所の藤田博所長もお越しになっていた。
私は乾杯の発声をさせていただいた。来賓の皆さんの挨拶を聴いていて思い出し、昨年、綾部で建設会社を立ち上げている23歳の若者と出会って感じたことを話した。
午後は京都府中丹東土木事務所へ。
正暦寺の筆頭総代として、住職の構想が法的に実現可能かどうか、工務店の社長と一緒に建築住宅課長らに相談に行った。
ハードルはあるが、絶対無理ということではないのではないかと感じた。工務店の社長も「頑張ってみる」とおっしゃっていた。
「げんたろう新聞」第162号を発行するための原稿を書き始めた。今回は農業人材確保の取り組みについて特集しようと思っている。