goo blog サービス終了のお知らせ 

四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

綾部紫遊クラブの全国優勝

2015年08月05日 | スポーツ

 火曜日は、夜に自民党綾部支部役員会を開催。20名程の本部役員、支部長さんに集まっていただき、今後の行事予定などについて、協議させていただいた。

 

 水曜日。昨夜、櫻井春代さん訃報をお聞きし、弔問に伺った。

 あやべ福祉フロンティア理事・介助部長として、綾部市立病院での病院介助ボランティアの立ち上げ期に大変お世話になった方だった。福祉移送の車椅子車両の利用が急増し、対応が追いつかなくなったとき、車椅子車両を寄付していただいたこともあった。

 選挙や政治活動についても、積極的にご支援いただいた。「げんたろう新聞」のシール貼り作業にもよく来ていただいていたし、川糸町での新聞配布が増えるよう声をかけていただいたりしていた。

 突然で、まだまだお若く、残念でならないが、心からのご冥福をお祈り申し上げます。

 お寺のご都合もあり、6日(木)にご家族だけで密葬され、21日(金)に改めて告別式をされるとのこと。告別式にはお参りさせていただこうと思う。

 

 夕方は顧問をつとめている卓球チーム「綾部紫遊クラブ」全国2部優勝の報告山崎市長を訪ねた。

 初登録、全国大会初出場で、いきなり初優勝という快挙を成し遂げられ、今後は綾部市および周辺の子ども達や一般愛好者への指導にも力を入れて取り組んでいきたい思っておられる。

 チーム結成の話を聞いたとき、僕は名前の冠にぜひ「綾部」と入れてほしいと提案し、受け入れてもらった。全国大会で活躍してもらうことで、「綾部」の名を全国に轟かしてほしいと思っていたが、いきなり、成し遂げてもらえた。

 次の目標は、綾部からオリンピック選手を生み出すこと。ぜひ頑張ってほしい!

 

 夜は、綾部幼稚園PTA「お父さん会」に出席。

 今は綾部幼稚園の園児が10名だけになってしまって、そのうちの6名が集まった。PTA会長平魯さんにお世話になり、花山に集まらせてもらった。

 初めて会うお父さんばかり久しぶりにコンパをしているようだった。微妙な沈黙の時間もしばらくあったが、出身や勤め先を聞いたりして、少しずつ、いろんな関係も分かって打ち解けることができた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする