12時から団会議。各部長から12月議会に向けた議案や予算の事前説明があった。
森林環境税の導入に向けても大きな一歩が踏み出された。「京都府議会森林環境税研究会(仮称)」が12月議会中に立ち上げられると代表幹事から説明があった。
この研究会で賛同者を募り、地ならしをしていって、今期中、2月議会くらいには、導入に向けての目途が示されるのではないかと期待している。
14時からは、府議会の旧議場の見学会に出席。写真は議長席から撮影したもの。
夕方は、四条河原町で自民党府議団の街頭演説会に参加。秋田公司府議(南区)、渡辺邦子府議(伏見区)、井上重典府議(福知山市)、池田岩太府議(北区)、藤山裕紀子府議(宇治市・久世郡)とで順番に演説した。
私は「府北部振興のための府庁の北部移転」を訴えた。
次の約束までに2時間ほど時間があったので、遠くに見えた八坂神社に参拝した。たくさんの祠があったが、ほぼ全部にお参りした。
八坂神社の祭神は素戔嗚尊(スサノオノミコト)だった。この神様は「綾部の祭神」だと思っているので、たまたま行ってみたところがそういう神社で少しビックリした。神意なのだろう。
18時半から、情報交換のための懇親会。夜は京都に泊まった。