goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

皇居東御苑の花

2025年04月27日 | はな

桜もそろそろ終わりとなってきました。

天候が不安定の状態が、続いています。

でも今日は良い天気のようで、皇居東御苑へキンラン・ギンランを探しに行ってこようと思いました。

皇居のHPを見ると、キンラン/ギンランはそろそろ終わりが近づいているようです。

認知症が近づいているからでしょうか、例年ですとそろそろどこへ、どんな花を見に行こうと考えるのですが。

皇居東御苑への入苑は、最近の例にしたがい、北桔橋門からにします。

これは皇居東御苑からある程度離れていて、歩く距離を取るため九段下で下車するからです。

久し振りの休日の晴天の所為でしょうが、園内は結構見物の方がいらっしゃいました。

私は花が咲いている場所を知っているため、回遊順も決まっています。

目的のキンラン/ギンランとエビネ/キエビネを先ずご覧頂きます。

キンランは少し盛りを過ぎているようで、花数が少なめのようでしたが。

次はエビネとキエビネです。

こちらは、キンラン/ギンランより花の咲いているところも少なめです。

今回の例で言いますと、エビネは1箇所、キエビネは2箇所で見ただけです。

このほかでは、先ず始めはホタルカズラ、フタリシズカ、チゴユリとニシキギです。

次はアザレア、シャガ、シランとフジです。

フジはムラサキのフジと、シロフジです。

さらにカマツカ、オドリコソウ、カルミアとハクウンボクです。

カルミアはまだ少し早かったようで、ほぼ蕾の状態です。

バイカウツギ、タニウツギ、モクレンとツリバナです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 舎人公園のネモフィラ | トップ | 故居東御苑のギョイコウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

はな」カテゴリの最新記事