気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

初詣

2007年01月03日 | 年中行事

今日はもういわゆる正月三が日最後の日、1月3日です。天気予報では、今日は一日曇りと言うことでした。ところが、お昼前から太陽が顔を見せるような晴天状態となりました。その後、どうしようかとぐずぐずなやんでいるうちに、雲が一面の曇天となってきてしまいました。悩んでいても仕方ないので、結局初詣に出かけることにしました。行き先はいつも出かけている深川不動堂および富岡八幡宮です。

ここしばらくは、初詣は勤めに出る人達がいなくなる5日以後としていましたので、いざ地下鉄の駅を出て、深川不動堂参道にとりついてみてびっくり仰天、狭い参道一杯に参詣の人達がいました。ほんの100mくらいを、30分以上かけてようやくお参りできる場所へとたどり着くことが出来ました。富岡八幡宮は、お不動さんからで、期せずして割り込むような形となりましたので、割合すぐお参りできました。本来はこちらも30分以上かかったと思われる方達が参道を埋めていらっしゃいました。

左側が深川不動堂、右側が富岡八幡宮の混雑具合です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミッキーとミニー | トップ | 息子の婚約 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

年中行事」カテゴリの最新記事