今日は病院での定期検診の日でした。
通っている病院から徒歩で十分位の所に、向島百花園があります。
そんなことで良い天気だったので、前回行ってからまだ十日とたっていませんが、今日も行ってみました。
公園の窓口では、「都立庭園カレンダー 2023」が販売されていました。
2019年以後開催されていなかった、「第15回都立庭園 紅葉めぐりスタンプラリー」が、今年は開催されているようです。
それはともかく、前回訪れてから10日では、花も余り変化は無さそうです。
前回アップしなかった花達を、ご覧頂こうと思います。
最初はイタドリです。
まだかなり小さな木なので、ちょっと寂しいですが。
次はタマアジサイです。
普通のアジサイとどう違うのか、あまり良く分かっていません。
ススキです、逆光で見たススキになります。
次の花も、逆光で見たアザミです。
茶の木です。
デンジソウという水草です。
葉が、四つ葉のクローバーのような水草のようです。
イソギクです。
最後は、花期を終えた萩のトンネルです。
ちょっと寂しいですね、この様子は。