goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

昭和記念公園にて(5)

2022年10月02日 | はな

今日も先日の昭和記念公園の花です。

ここでご覧頂くのは、日本庭園内の花です。

まだ工事中のようですが、風鈴の為の棚のようです。

吊り下げられているところには、文字では無く、木片に打ち抜かれた模様です。

浅黄斑蝶の食草として知られているフジバカマです。

ツリバナの実です。

この花の名は、私の記憶ではブーゲンビリアでした。

でも、この花には、ブーゲンビレアとありました。

シュウメイギクですが、この日本庭園には紅色シュウメイギクだけしか咲いていません。

白花シュウメイギクは、こもれびの里と、西立川口ゲート近くで咲いていました。

花ではありませんが、ハゼです。

一番早く紅葉する木という印象があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする