goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

皇居東御苑の木の実

2021年06月13日 | はな

先日出掛けた、皇居東御苑の続きです。

前回は木の花をご覧いただきましたので、今日は木になる実をご覧いただこうと思います。

順は余り意味はありませんが、多少前後させるところはありますので、ご容赦下さい。

最初は山法師の実です。

まだ若い実なので、緑色ですが、熟してくると赤い色になります。

私は試したことはありませんが、結構食べられるそうです。

次は二の丸池側の藤棚にある、藤の実です。

本丸休憩所側の山桃です。

私の自宅側の街路樹でもあるので、何時も見かけるのですが、路面に沢山の実が散り、後始末は大変のようです。

これも本丸休憩所側にある白雲木と、すぐ側の権瑞の実です。

次は野草の島にある栃の木と、朴ノ木の実です。

これらの木は喬木なので、実のなっているのも少し高い位置になります。

最後は瓢箪木です。

赤い綺麗な実です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする