goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

晩夏の向島百花園

2019年08月21日 | はな

この8月、近年になく出掛けることが減っています。

今日、明日は、火災報知器と排水管清掃があるので、管理組合からは在宅するように、と厳命されています。

でも、ふと思いました、行ってこられないわけでは無いと・・・

11時から12時に在宅していれば良いだけなので、それまでに帰宅できれば問題は無いのです。

それではどこがこの条件に適うのか、と考えた結果、向島百花園に行くことにしました。

9時入園、9時30分前に退園すれば、11時前には帰ってこられるはず。

百花園についたのは、9時少し前でした。

9時数分前に入園させてくれたので、大急ぎで園内をぐるっと回ってきました。

いつもの通り、入口側の展示場所に川緑がありました。

もっとも、もう殆ど枯れている状態でしたが。

 

先月、上尾市原市沼では見ることが出来なかった白蓮です。

花托のサイズはかなり小さかったのですが、白蓮には違いありません。

前回も向島百花園で見かけた南蛮煙管ですが、その時はまだ二株だけしか見られませんでした。

今日は、もう枯れてしまった花も沢山ありました。

まだ咲いていた南蛮煙管ですが、今日もいつもの通りピンボケが大半でした。 

日本薄荷では、小さな花が沢山咲いていました。 

来月半ば過ぎから始まる萩のトンネルですが、流石にまだ萩の花は見られません。

来月の萩まつりが楽しみです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする