goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

皇居東御苑にて(2) 「藪椿」、「柞」と「山桃」

2015年06月13日 | はな

皇居東御苑の続きです。ただし、今日は花ではなく、実です。

最初は「藪椿(やぶつばき)」です。この椿の実から椿油がとれるかどうかは知りませんが、子供の頃の思い出では、祖母が椿油を使っていたのを思い出すくらいです。

次は「柞(いすのき)」です。この木を、知りません。見たことはありませんが、この木の葉には、虫のこぶが出来る事があるそうです。

最後の実は、「山桃(やまもも)」です。私の近くには、街路樹としてこの山桃が植えられています。あとしばらくすると、歩道がこの山桃の実が沢山落ちて、道路が大変汚くなります。もう随分昔、高知出身の父親が、古里でこの山桃を食べたことがあると言って、大変懐かしがっていたのを思い出します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする