goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

壽堂の黄金芋

2010年02月25日 | 食べ物

この壽堂の黄金芋については、しばらく前にお教えいただき、そのうち行ってみようと思っていたお店です。一応地図で場所はチェックはしてあったのですが、実際に行ってみると見つけることができませんでした。浜町水天宮の反対側にあるはず、と思っていました。どうしても分からなくなり、一度自宅まで戻ってきて、もう一度調べ直しました。

その結果分かったことは、考えていた通りの場所にある、ということです。壽堂の前を通っていたのですが、となりの店の看板が印象に残ってしまい、分からなかったようです。

この黄金芋をご存じの方は多いと思います。ただ、このニッキの香りがどうも最近の方には嫌われているのではないでしょうか。ブログを見てもそのように感じてしまいました。私には、とてもおいしくいただくことができました。

黄金芋をいただいたときに、昔父親が北海道の土産として買ってきてくれた「わかさいも」を思い出しました。確かサツマイモのとれない北海道で、北海道の食材を使って作り上げたサツマイモのような食感の菓子、というようなことが書かれていたように記憶しています。有楽町の交通会館の中に、北海道のアンテナショップがあったように思いますので、探しに行ってきたいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする