今年の梅雨明け宣言は、10日ばかり前に出されたのですが、それ以後はほとんど梅雨と言ってもいいくらいの鬱陶しい毎日でした。久しぶりに朝から夏日の今日、向島百花園に行ってきました。本当は、カルガモの親子に会いたかったのですが、いつからかは聞きそびれましたが、小ガモはもう一羽もいなくなっていました。母鳥が一羽、ぽつんと寂しげに池の中にいるだけです。
紅葉葵(もみじあおい)、檜扇(ひおうぎ)、くずなど花が一番少ない時期の花が咲いていました。
また、この7月末からの一週間は、「大輪朝顔展」と称して、朝顔が展示されています。そのため、朝顔の開花に合わせて、通常は9時開園なのですが、この時期に限っては8時から入場が可能となっています。私が百花園に付いたのは、もう12時になろうという時間だったので、朝顔はしぼみ始めていました。