実はここに書くのは昨日見てきた新宿御苑の花です。
永年この頃に見ることが出来る、ネジバナがどうなっているかをインターネットで調べたのです。
新宿御苑のHPには、何も記載されていません。
仕方ないので、Copilotさんに尋ねたところ、中央休憩所側で咲いている、と教えて呉れました。
新宿御苑の新宿門前に着いたのが、開門時館の少し前だったので、ゲートは閉じられています。
9時になり、スタッフの方がおいでになり、ゲートを開けてくれました。
その時に、今日は「環境の日」ということで、本年最後の「無料入苑環境の日」と教えて呉れました。
さて、ネジバナです。
確かにネジバナは咲いてはいたのですが、まだ咲き始めといった状態でした。
そんな新宿御苑のネジバナ達です。
あと一点は、温室の花ですが、サガリバナです。
こちらは少し時機を失していたようで、花の無くなった花序の後はかなり残っていました。
余り有りがたくない扇風機が設置されていて、夜間に咲くサガリバナも殆ど散り落ちてしまったのでしょう。
かろうじて咲き残っていたサガリバナと、散り落ちた落花のサガリバナです。