今日は新宿御苑温室のバックやーツアーが開催されます。
いまから数年前から始まったイベントとのことです。
私はこのバックヤードツアーには、これまでも何度か参加したことがあります。
それぞれ興味深いことを、教えて頂けました。
今日もオリヅルスミレが、絶滅危惧種ということで説明してくれました。
次の花はオリヅルスミレです。
今少し大きな花を撮りたかったのですが、中々明け渡してくれない若者がいて、撮り損ねました。
主催者側の配慮が必要と思います
この花は、自生地がダムの底へ沈んでしまってから新種と判明したため、栽培種として存在するのみとなっています。
すでに絶滅してしまった野生絶滅種です。
今はこの新宿御苑のような保護を目的とした施設でのみ、保護育成されているのです。
いままでのバックヤードツアーとは、多少違いを感じてしまったところがありました。
説明してくれた方の経歴が関係しているのかも知れません。
バックヤードではありませんが、内庭に拡げられている園内のゴミや、落ち葉です。
これらには、どんな細菌が付着しているかもしれないため、安全のため、全て焼却されるのだそうです。
これはこのバックヤードも含めた温室全域の暖房のためのボイラーです。
かつてはボイラー管理士という技師が管理していたそうですが、現在は都市ガスを使用しているため、特に資格は必要ないとか。
今日のバックヤードツアーで拝見させてくれた色んなランです。