goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

日比谷公園のネモフィラ

2025年04月18日 | はな

日比谷公園のネモフィラは、2023年4月に見に行っています。

今年はもう、日比谷公園ではネモフィラは開花しているとか。

時間が取れる今日、日比谷公園へ行って来ました。

でも、この日比谷公園のネモフィラは、ゆったりと植え込まれています。

カメラを持った方達が、ネモフィラを盛んに撮っていました。

私もそんな方達に交じって、撮ってきました。

ただ、最近はどうもピントが合っていない物が結構多く交じってしまっているようになりました。

カメラの所為では無いと思いたいのですが、設定が良くないところも有るような気がします。

この日比谷公園のネモフィラは、チューリップを取り囲むように植え込まれています。

ただ、そのチューリップですが、この日比谷公園では、赤と白二色だけです。

このネモフィラの花の蜜を集めに、蜂たちが飛回っています。

ゆっくり撮らせてくれませんので、中々捉えがたいです。

それでも、数打ちゃ当たるで、ピントの取れた蜂たちを撮ることが出来ました。

この蜂たちの足には、良く見るとオレンジ色っぽい物が付いているのが分かると思います。

それは、花の花粉なのです。

蜂さんは花の蜜を頂き、花は蜂さんに花の花粉を他の花に運んで貰って、いるのです。

花は自分で他の花に花粉を届けることは出来ません。

殆どの花は、この蜂さんのような働きに助けられて、果実を作ることが出来るのです。

勿論私たち人間も、同じように蜂だけではありませんが、昆虫さん達の働きで果物をえているのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和記念公園の花(2) | トップ | ハンカチノキ 新宿御苑にて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

はな」カテゴリの最新記事