My Favorite

信越線住民の好きなもの~フリッチャイ、鉄道・・・

庫で撮った車両その5

2013-05-16 21:38:37 | 写真

昭和57年1月7日、新前橋電車区で撮りました。

上野~大宮間の新幹線連絡用の185系です。

19820107

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庫で撮った車両その4

2013-05-15 21:48:49 | 写真

昭和53年3月25日、新前橋電車区で撮りました。

この頃は、70系や、旧型の荷物電車などがいました。

197803253

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庫で撮った車両その3

2013-05-14 21:39:11 | 写真

昭和48年5月12日、高崎第二機関区で撮ったEF15です。

197305123

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庫で撮った車両その2

2013-05-13 22:18:11 | 写真

昭和48年5月12日、高崎第二機関区で撮ったEF58です。

197305122

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナズドラヴィ・フィル8回演奏会

2013-05-12 21:43:02 | 演奏会

○スメタナ 「わが祖国」 佐伯正則/ナズドラヴィ・フィル


チェコ音楽を専門に演奏しているアマチュア・オーケストラ「ナズドラヴィ・フィル」の8回目の演奏会は、スメタナの命日にちなんで、「わが祖国」の全曲です。

ヴィフシェラドの出だしのハープ、非常に力強く演奏しており、とても印象的でした。

全体にわったて管楽器が素晴らしかったです。金管楽器は、開放的で、思いのまま、奔放にも思えるくらい吹いていて、爽快感たっぶりでした。そしてティンパニは、鋭く打ち込み、全体を引き締めていました。

佐伯さんの指揮は、テンポを場面場面で変化させていて、表情豊かな音楽を醸し出していました。

そんな中、特にシャールカが凄かったです。終わりのところでテンポを上げて、迫力満点でした。拍手が待ちきれない気分でした。一方で、最初のほうの弦の甘い響きがとてもうっとりさせられました。

終曲のブラニークでは、ホルンが少し危うい感じで、惜しかったなと感じました。


メンバーも多くなり、これまでを超える素晴らしい演奏であったと思います。

(新宿文化センター)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庫で撮った車両その1

2013-05-11 18:24:24 | 写真

昭和48年5月12日、高崎第二機関区で撮ったEF551です。まだ、復元前のことです。

19730512

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森と山形その2

2013-05-10 19:31:01 | 写真

昨日、山形駅で撮りました。

まずは、標準軌の701系(左)と719系(右)です。

20130509 201305092

留置線に留置中の左沢線用のキハ101系です。

201305093

最後は、山形新幹線E3系「つばさ」です。

201305094

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森と山形その1

2013-05-09 22:02:41 | 写真

青森と山形に行ってました。

まずは、青森の写真を。

左は奥羽線の701系普通列車、右は津軽線のキハ40系。

20130508 201305082

列車を待っていたら、田町の211系が回送されてきました。201305083

青森駅西口の写真です。

左は昨日の撮影。右は昭和57年9月11日に撮影したもの。イメージが似ています。

201305084 19820911

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みさと

2013-05-06 19:58:03 | 写真

連休最終日、ドライヴに出掛けました。


行ったのは、箕郷(みさと)町。以前は、群馬郡箕郷町でしたが、2006年に高崎市に編入され、高崎市箕郷町になりました。

最初は、みさと芝桜公園。とても綺麗でした。混んでいると思いましたが、空いていました。

20130506

次は、箕輪城跡。

小高い山上に築かれていましたが、今は、その跡地が残るのみ。

左の写真は、本丸跡。山上にこんな広い台地があります。左は城へ登る直前にあった花畑。

201305062 201305063

最後は、箕郷町の南東、高崎市保渡田町(合併前は群馬郡群馬町保渡田)にある八幡塚古墳。前方後円墳です。付近にはいくつも古墳があります。

201305064

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日聴いた曲

2013-05-05 17:56:06 | 他の音楽

○ボロディン 交響曲第2番 クーベリック/ウィーン・フィル 1960年1月


ボロディンの交響曲第2番を初めて聴いたのは、中学生の頃です。そのときは、確かスメタチェクの指揮で、早いテンポで一気に聴かせる演奏でした。

このクーベリック/ウィーン・フィルの演奏は、オーソドックスでとても安心して聴くことができますが、この曲の粗野で野太く重厚な面は陰を潜めているように感じます。


ある方が、「ボロディンはポップス好きにオススメ」と言われたようですが、この交響曲を聴く限り当たっていないような・・・

Kubelikborodinsym2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎線その20

2013-05-04 19:06:54 | 写真

昭和60年11月3日の写真。

岡部~本庄間で撮ったEF58けん引のサロンエクスプレスです。

198511032

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花

2013-05-03 21:29:04 | 写真

お庭のお花。左はテッセン、右は雑草?

20130503 201305032

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎線その19

2013-05-02 21:31:39 | 写真

昭和60年11月3日、岡部~本庄間で撮った115系普通列車です。

19851103

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花

2013-05-01 22:36:29 | 写真

お庭に咲いた山吹の花です。4月27日に撮りました。

201304272

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする