碓氷峠の信越本線旧線を中心に紅葉を見に行ってきました。
こちらは、碓氷第3橋梁、通称「めがね橋」です。
さすがに名所だけあって平日でしたが、多くの人がいました。
こちらは、6号トンネル横坑です。
碓氷第5拱橋と第6拱橋です。
9号トンネル出口から10号トンネル入口を撮りました。
熊ノ平駅跡に登る階段と、登り切ったところで撮りました。
作詞家の高野辰之は熊ノ平駅での紅葉に感動して唱歌「もみじ」を作詞したと言われていますが、このもみじは10号トンネルまで「アプトの道」になった頃に植えられたものです。
熊ノ平駅跡です。
こちらは、軽井沢方に残っているホームの跡です。この下は碓氷第7拱橋でした。
歩道から撮りました。写真下の黒い部分はホームです。
上りホームにある「碓日嶺鉄道碑」です。
1950年に起きた熊ノ平大災害の殉難碑です。
帰りにおみやげで玉屋ドライブインさんの「力もち」を買いました。
玉屋さんは、熊ノ平駅が営業していたとき、「力もち」をホームで売っていました。
こちらは、碓氷第3橋梁、通称「めがね橋」です。
さすがに名所だけあって平日でしたが、多くの人がいました。
こちらは、6号トンネル横坑です。
碓氷第5拱橋と第6拱橋です。
9号トンネル出口から10号トンネル入口を撮りました。
熊ノ平駅跡に登る階段と、登り切ったところで撮りました。
作詞家の高野辰之は熊ノ平駅での紅葉に感動して唱歌「もみじ」を作詞したと言われていますが、このもみじは10号トンネルまで「アプトの道」になった頃に植えられたものです。
熊ノ平駅跡です。
こちらは、軽井沢方に残っているホームの跡です。この下は碓氷第7拱橋でした。
歩道から撮りました。写真下の黒い部分はホームです。
上りホームにある「碓日嶺鉄道碑」です。
1950年に起きた熊ノ平大災害の殉難碑です。
帰りにおみやげで玉屋ドライブインさんの「力もち」を買いました。
玉屋さんは、熊ノ平駅が営業していたとき、「力もち」をホームで売っていました。