Jリーグ・ヤマザキナビスコカップ 準々決勝 第2戦
2015年9月6日(日)19:00キックオフ
埼玉スタジアム2002(SKY)
浦和レッズ 3 - 0 アルビレックス新潟
武藤
梅崎 柏木 高木 関根
青木
宇賀神 阿部 那須 森脇
大谷
第1戦で5失点。とにかくゴールを決めなければならない臨戦態勢の浦和は、4-1-4-1、あるいは2バックともいえる布陣で攻めに出る。一方で、絶対にアウェーゴールを許してはならない難しさ。大差であっても、それなりに緊張感を持ってゲームは始まった。
前半をスコアレスで終えて、いよいよこれまでかと思った後半から、ようやく浦和が目を覚ました。遅い。遅いけど、目を覚ましただけ良かった。無失点のまま3ゴールまで重ねた。しかし、さすがに新潟には気持ちに余裕があった。攻めるしかない浦和に対して、攻めるか守るかの選択肢があるだけ有利だ。選手交代にしても対照的であった。終わってみれば、ラファエルシルバでクローズさせるという新潟のプラン通り。
ホーム&アウェーのトーナメントというのは、天皇杯のような一発勝負のトーナメントとはまた違った面白さがある。2試合のトータルスコア、アウェーゴール、様々な要素が加味される。いきなりの敗退は残念だけど、そういうワクワク感は楽しむことはできた。