goo blog サービス終了のお知らせ 

football smile

the days turn into months and years

EUオランダvsロシア(TBS録画)

2008-06-22 | football
UEFA EURO 2008 準々決勝
2008年6月21日(土)27:35キックオフ
バーゼル(TBS録画)
オランダ 1-3 ロシア

素晴らしい!素晴らしい!素晴らしい!素晴らしい!素晴らしい!素晴らしい!大雨の日曜日は、朝から大興奮である。

パブリュチェンコの先制ゴールも、後半終了間際のファン・ニステルローイの同点ゴールも、延長後半のトルビンスキーの勝越しゴールも、延長終了間際のアルシャビンの駄目押しゴールも、すべてが素晴らしい!そして、最後の最後で強豪オランダをねじ伏せたロシアの戦い方が素晴らしい!それをまるでお見通しであったかのようなヒディング監督の采配も素晴らしい!まさにジャイアント・キリング。これは録画延長をセットしておいて正解。結果を知る前に見て正解。そんな自分の状況判断も素晴らしい!ま、ライブで見るのがベストでしょうけどね。

腹の探り合いの前半から後半にかけて、どちらもリスクをかけてまでの攻撃は自粛しているように見えた。しかし、そういう戦況は、実はロシアの狙い通りであったのかもしれない。終始ロシアがゲームをコントロールしているようであった。たまらず選手交代で先手を打つファン・バステン監督に対して、じっと我慢のヒディング監督。延長後半の勝負どころまで見据えていたかのようなヒディング采配は、ちょっと怖いくらいに的中した。ビリャレトディノフやトルビンスキー投入のタイミングは絶妙である。

解説の金田喜稔さんも「いや~、ファン・デル・サールからゴールを奪うのは難しいねえ」と唸っていたけど、そのファン・デル・サールから3点も取ったんだからね。そのうちの2点は、アルシャビンのアシストとゴールだからね。もう本当にすごい選手である。ロシア・プレミアリーグのゼニト・サンクトペテルブルクでプレーする選手で、今年のUEFA杯を制しているらしい。まだまだ知らないところに素晴らしい選手がたくさんいるのだ。

TBSで放送された試合しか見てないんだけどね(ダイジェストは試合観戦にあらず)、間違いなく今のところベストゲーム。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする