みんなの心にも投資 … ソーシャルインベスター(社会投資家)への道

個人投資家の”いとすぎ ”が為替・株式投資を通じた社会貢献に挑戦します。すべてのステークホルダーに良い成果を!

『週刊ダイヤモンド』1月15日号-安倍が衰退させた日本、競争力ランキングで底抜けし上位論文で韓に敗北

2022-01-14 | 『週刊ダイヤモンド』より
ダイヤモンドの「ニッポン沈没」は意外にも悪くなかった。
「こういう富裕層が安倍を長期政権にし日本を衰退させたのだろうよ。。」
「愛国心の欠片でもあるなら、西海岸あたりから日本にベンチャー投資する筈」
と当ウェブログは先週書いたが、予想した内容とは違っていた。

前々から進んでいた事態を白日の下に晒しただけで、
この特集を見て不機嫌になったり否定する者は現実を直視していない。
(ジム・コリンズが言うところの「問題の否認」であり衰退の証左である)

32頁のIMD競争力ランキングの推移を見れば明白だが
安倍が再登場してから2000年代に維持していた世界20位半ばを割り込み、
完全に下抜けしてしまっている事実が分かる。
(安倍の「失われた7年」の低成長と1人当たりGDP低迷を見れば明白だが)

また、世界各国の上位10%論文の推移では中国に抜かれるのは
人口規模面で致し方ないとしても、第一次安倍政権でドイツに抜かれ、
第二次安倍政権で韓国に追いつかれているから、
安倍が日本の研究力を悪化させたと結論付けるのが妥当である。

安倍の利益誘導政策による株高で儲かっている金屑虫たちは
これから自分が儲けた祖国を捨てて海外のタックスヘイブンに逃げるだろうが、
せめてそれで日本社会が浄化され安倍のもたらした腐敗が
全国民によって指弾されることを願いたい。

ただ、特集に登場している米国株投資家は単に銘柄を選別力がないだけで
パフォーマンスとしては日本株でもこの水準の投資家は大勢いると思うが。。
近年だとワークマンやメドレーの急騰は国内にいないと察知が難しいだろうに。

『週刊ダイヤモンド』22年1/15号 (ニッポン沈没 日本を見捨てる富裕層)


58頁「いずれ来る物価急騰と円急落」も、近々の話ではないが
人口動態の老化が進みマイナス成長が恒常化するであろう
2030年代以降にはリアルな危機になってこよう。
(矢張りここでも安倍の再登場以来、回復しかけた潜在成長率がまた悪化している)

先進各国の中銀のバランスシートは、よく言われるように
対GDP比で日銀が突出して膨張しているのだから、
円はいずれ「発散」と呼ばれるような急落に向かうだろう。

昨今においては思考停止している財政出動派が
自国通貨建ての債務は債務ではないかのような
まるで戦中の大政翼賛会と同じような世迷い言を吐いているが、
彼らの無責任さはいずれ歴史によって厳しく裁かれる運命なのだ。

    ◇     ◇     ◇     ◇

東洋経済は華々しく見えるが内容は薄め。
巷間言うところの「インスタ映え」みたいな印象。

欧米人は以前からあった現象へのネーミングで
あたかも自分が創出した概念であるかのような脚色が巧みだ。

「読者層にはお洒落過ぎる気がする東洋経済」と先週書いたように
浮世離れしていてしかも東洋経済らしく総花的(悪く言えば散漫)なので
もうひと工夫もふた工夫も必要なのでは。

『週刊東洋経済』2022年1/15号 (ライフシフト超入門)


佐藤優氏のコラムは「ロシア・サイド」と当ウェブログは指摘して来たが、
矢張りロシア側と暗黙の取引があって日本政府や官邸側へ情報を流す役割なのだろう。
「クレムリン」からの情報と当人がはっきり書いている。
外交はギブ&テイクだから今は白状するのが難しいであろうが、
引退時には全てを告白して祖国に最後の貢献をすべきであろう。

    ◇     ◇     ◇     ◇

エコノミストのEV特集は今ひとつの印象。
「東洋経済よりは優れているだろうと予想」したのだが。。
あり得るシナリオを複数提示すれば未来像が見えて来るだろうに。
少なくとも電池についてはまだ勝者が決まっていないことは確かだ。。

『週刊エコノミスト』2022年 1/18号【特集:EV&電池 異次元の加速】


市岡繁男氏のコラムは今回も必見である。
「今年の日本株は波乱含み」と題して
コロナ禍を受けて当座預金残高を増やしていた日銀は
2021年に入ってからそれを止めて残高は横這いに。
2018年にも同じような現象が起きたが矢張り東証は軟調になっており、
今年はFRBの金融引き締め路線が決まっているから悪影響が二重になる。。

    ◇     ◇     ◇     ◇

次週の注目は東洋経済、やや焦点ボケている気もするが。。

▽ アップルとソニーの比較や、富裕層と現代アートの記事は見ておきたい

『週刊東洋経済』2022年1/22号 (企業価値の新常識)


▽ ダイヤモンドは最近多い、業界内情型(この路線が売れているのか。。謎だ)

『週刊ダイヤモンド』22年1/22号 (銀行内乱 地銀クーデター/みずほ退場宣告/激変! 3メガ人事)
ダイヤモンド社


▽ 総花的にならないか心配な、エコノミスト特集

『週刊エコノミスト』2022年 1/25号【特集:お金の王道Q&A 投資、保険、相続まで】

サブ特集「機械式時計の世界」は面白そうだが、日本メーカー矢張りブランディング下手だな。。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また世界ランキングで低下し... | TOP | 2022年1月第2週チャート »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 『週刊ダイヤモンド』より