figromage

流出雑記 

困惑有機野菜

2008年09月18日 | Weblog
4時半就寝11時起床
最近妙に眠気を引きずる。
ダーリンは仕事で大学で作業するそうで起きてまもなく大学へ行った。


iPodにナンバーガールの全アルバム入れる。
先日見た塩田明彦監督の「害虫」にナンバーガールの曲が使われていて、それがとてもよかったので聞きたくなった。

平日の昼間の空、学校に行かない女子中学生、さらさらの髪、制服、足が最もきれいに見えない長さの白い靴下、廃墟、高い所、河川敷、親、ともだち、恋ではないもの、無垢の悪、隠し事、疾走、失踪、 ラストシーンに流れる「I don't know」はそういうものの破片がクラッシュしながら音楽になっているようだった。

同じ監督の「カナリア」という映画も見たが、こっちの方が印象には残っている。

私のパソコンはCDを読み込むのに時間がかかる。
その間に晩ご飯を作っておく。
今晩は香水の学校関係の食事会で大阪へ行く予定。

今季初の里芋。
小さい頃は土の味がすると言って嫌ったが、今はあのねっとりした食感が大好きだ。
土を落とし皮を剥いていく。お店ででるようなきれいな六角形を目指したがそうはなかなか。
鶏の皮を取って、切って強めの火でまず焼きめを付け、里芋を入れ煮る。
皮は細かく切ってフライパンで焼く。するとものすごい油が出て、皮自体はカリカリになる。
皮はサラダ等のトッピングに使う、残った油にごま油を少し足して熱し茄子を甘辛く炒める。
無駄が無い作業は気持ちよい。

夕方、大阪へ。
家族のように共同生活をしながら、自給自足、有機野菜の栽培と販売をしている人たちの野菜を使った料理と、生産者の方々のミニライブ というイベントが、香水の学校の先生のご友人がオーナーのオーガニックレストランで行われる。

数十人で静岡から来ているナチュラリストの面々。女性はアジア風チュニックにジーンズ、男性もアジア柄のシャツにバンダナといった風貌。キーボードとジャンベ、ギターなどの楽器で歌う。
歌はその団体のオリジナルソングで、歌詞の内容はどの曲もだいたい、地球、緑、太陽、恵み、光、繋がり、感謝、出会えて良かった…といったもの。

途中で代表の男性の話しがあった。
要約すると、今この星では食物連鎖の流れを人間が乱し、人間ばかりが癌細胞のようにはびこっている。
なぜ自然の摂理の中で生きられないのか、それは人間ひとりひとりがエゴを持っているせいである。
周りのとの調和を保てないような願いはエゴである。
そういった自分を捨て、自分以外のものの為に、すべての調和のなかに生きる事。
土を耕し光を受け、この地上ですべてのものが繋がっている事を感じながら生きる事。
それが人間の本来の生き方である。  といったようなこと。

一種の宗教のようにも見える。
それを信じている人たちはそうやって生き生きと生きているという目をしていた。
疑いなくその教えの中で平均化された毒のないような人々は端から見ると奇妙に見える。
言っている事は正しいのだろうが、全然良いと思えない。
最後には全員で手をつないで輪になろうとする人たちだ。
出席者はその団体の関係者が多かったが、香水の学校から来た先生と数十名、さらにオーナーもいささか困惑気味であった。

野菜の料理はおいしかったけど。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿