goo blog サービス終了のお知らせ 

figromage

流出雑記 

2016/4/21

2016年04月22日 | Weblog
1日雨の予報で、午後は強雨だったので、午前中のうちに買い物へ。どうしてもスティックのりがほしかった。ついでに近所の空き地の山桜の葉っぱを少しもらってくる。塩漬けにすると桜餅の葉っぱの、あの香りがする。それを嗅ぎたかった。
小雨。歩いて下りスーパーで豆腐と生クリームを買う。はからずも白いものばかり。

先日摘んで干していたスギナを刻んでお茶に。干し草みたいなにおいがする。

生クリームはアイスクリーム用。カラメルりんごジャムもココアもうまくいったので、次はバニラ。なくなったら作りたくなるので、冷凍庫に常に何かしらのアイスがある。バニラは、生クリーム1パック、卵2個、砂糖70g、ボウルを3つ用意し、1番大きいのに生クリームと砂糖半分、その次に大きいのに卵白と砂糖半分、小さいのに卵黄。最初に卵白をしっかり泡立て、次に生クリームも8分立て、バニラエッセンスと卵黄を加えて混ぜ、最後に卵白を合わせて冷やすだけ。

久々絵を描いた。油絵とかいろいろやってみたけれど、やっぱりペンで描くのがいい。

夜、huluに入ってた「天城越え」という映画、田中裕子が出ていたのでなんとなく見る。制作年が1983年で私の生まれ年だなと思っていたら、劇中に天城峠で起こる事件の調書に6月29日午前10時とあって、それは私の生まれた日と時間で、なんだこれと思った。田中裕子は「嵐が丘」を見て好きになった。天城越えでは足抜けしてきた遊女役。真っ赤な襦袢と口紅にゆるい結い髪、薄藤色の着物が似合う。やはり目が離せない色気を宿している人だと思う。成熟に幼さと冷たさが混ざっているあの感じ。