書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

高速法。

2014-04-14 00:05:19 | Weblog
「信長の野望Online」の攻城戦で、兵種「忍者」の技能「高速法」ですが、ふと、術攻撃はどうなのだろうと思いました。
先ほど書いた通り、「高速法」は、攻撃力を下げて、攻撃速度アップですが、術攻撃力が下がるとは一言も書かれていません。
そこで、試しに「高速法」を実装して出撃してみましたが、やはり攻撃力ダウンは付いていますが、術攻撃力ダウンは付いていませんでした。
と言う事は、術者が「高速法」を実装すれば、術攻撃力は下がらずに、攻撃速度がアップするのみとなりますね(多分)。
いかんせん、私の軍団には術者がいないので、もっと詳しい事は調べられないのですが、悪くなさそうです。
問題は、忍者の兵種をレベル70まで上げるコストですが・・・。
使い方を考えれば、まだまだ可能性がある技能の気がします。

軍団。

2014-04-14 00:00:33 | Weblog
「信長の野望Online」で、以前見た方の軍団に触発され、自分の軍団も鍛えはじめた訳ですが、とりあえずレベルと兵種レベルを70にしてみました。



補助装備も全くそろっていませんし、練度も12しかない為、弱いです(涙)。
軍団の再編成に期待です。
レベル1に戻った軍団を、全て特化訓練でレベル70に戻すには、軍団経験値が2300万程度あれば良いようです。
簡単に集まる量ではありませんが、やってやれない事もないかと。
また、時間の合間を見ては軍団経験値を稼ぐ事にします。

ところで、忍者の兵種もレベル70にしたので、現在の最新の技能「高速法」が使えるようになりました。


技能の特徴上、攻撃力ダウンと攻撃速度アップの付与効果が常時発動し続けると言うのは分かりましたが、ここで、「戦闘技巧」の様に、攻撃力アップの物と同時に使ったらどうなるのだろうと言う疑問が湧きました。
それで、実際にやってみたのですが、攻撃力アップとダウンの効果が同時に付きました。
技能枠を2個使用する価値があるかはともかく、攻撃力ダウンの影響を、他の技能である程度緩和する事は可能なようです。
ただ、「高速法」を少し使ってみて思いましたが、効果が実感しにくいです。
もっと軍団が強力ならば、効果もはっきりするのかもしれませんが・・・。
兵種による制限はないので、攻撃力を上げまくった騎馬や鉄砲で使うと良いのかもしれないです。
面白そうな技能ではありますが、使いこなすのは結構大変そうです。
それはともかく、私の軍団の育成はまだ始まったばかりです。
もっと上を目指して頑張るのでした。