アウトドアー

山登りや峠越えなどを書きます。

164 KRC9月例会ハイキング「地元小糸周辺のウォーキング」に参加。 ('12..09.01)

2012-09-02 07:53:55 | KRCハイク

毎年8月(真夏)の例会ハイキングは暑いので休みですが今年も猛暑続きで9月になっても暑い日が続いています、その為か今回の参加者は普段の半数14名です、リーダー3名を加え総勢17名が小糸スポーツ広場(9:05)から歩いて出発しました。

じりじり太陽の照りつける暑い中一面に黄色く色づき頭を垂れた稲穂の続く中農道を北西に進み大井集落から山裾の昔道(1,180年源頼朝が石橋山の戦に敗れ房総丘陵を通って鎌倉に落ちのびる時千騎の馬で通ったと言われる「千騎坂」)に取り付きました。

荒れた竹藪の中の急坂を藪蚊に刺されながら登り平坦な道に出ると直ぐ右手雑木林の急傾斜を滑る様に下って「頼朝が髪を洗った泉」と言われる小さな水溜り(10:10)(10:15)に立ち寄りましたが今日は水は涸れて猪の「ぬた場」になっていました。

「水溜り」の傍に小さな石祠があり何人か手を合わせた後昔道に登り返し笹竹がいっぱいに繁茂した道を藪漕ぎして進み漸く「鎌倉街道」に出て小休止(10:30)の後帰路に就きました。

予定時間より早かったので昼食休憩を下根本集落の山の中腹に有る「大正寺」境内にしようと108段の石段を登り境内の木陰や本堂の縁側で昼食休憩(11:10)(12:00)にしてゆっくり休みました。

昼食休憩の後お寺の急な石段を下って集落に降り立ち又暑い中稲刈りをするコンバインを遠くに見ながら出発点の小糸スポーツ広場を目指して黙々と歩き行馬集落を通リ小糸川を渡って漸くゴール(12:22)しました。

所要時間3時間17分、歩行時間2時間20分、≒10km、≒14,000歩でした、昔道は蒸し暑く田圃道は日に照らされて暑くまだハイキングシーズンには程遠い感じでしたが歴史有る昔道を一つ覚えたことは収穫でした。

                HP URL outdoor (hacca

  
頭を垂れる稲穂の道を行く「頼朝洗髪池」の石祠   千騎坂」を行く

  
 大正寺本堂で昼食休憩  幼児を抱える観音様  観音様の前に全員集合


            歩いたトラック(軌跡)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする