さんぽ道から

散歩中の雑感・モノローグを書いてみました

紫陽花22

2008-07-18 08:43:44 | 花一匁
小さなお皿のような
この紫陽花
上空にかざして
雨乞いをしてように見えませんか?

今年の梅雨
集中雨はあったが
雨量は少なかった...

水不足で
これから野菜も値上がりする?

中・後進国では
体型のふっくらタイプが
おっとり・裕福に見えるため?
比較的好まれる

生活用品・光熱費・食料の
値上げが続き
近いうち
日本の美意識は変わるかも...

ダイエットは
急がなくてもいいようだ
どうだろう
コメント

7月中Ⅴ

2008-07-17 09:13:48 | 時の花
瑠璃玉あざみ
蕾の
伸びるさまが不気味です

不気味といえば
昨日起きた
14歳の少年によるバスジャック事件
動機は
女学生との交際を咎めた親に対する
憎しみという

憎しみとは
自分の持っている大切な世界や
欲望が壊されたとき
壊した者への仕返し感情で
憎しみの大きさは
自分の持っていた世界の大切さに
比例する

この事件の
不気味さは
14歳の心に
異性との交際が
一生を変えてしまうほど
大きく宿っていたこと...

社会全体が
変わってきたのだろうか
それとも
一部の問題なのだろうか?
コメント

バーベナ・ボナリエンシス

2008-07-16 09:15:10 | 花一匁
バーベナ・ボバリエンシスの
花序
半円球状で
笠の様だといわれていますが
盛り上がる夏の雲に見えませんか?

雲は
空中の水分が氷の粒になって
風とともに薄く伸びて形作られるのが
一般ですが

夏の雲は
太陽に熱せられた海や地表の水分が
上昇して出来るもので
下からの気流で
上にもくもく盛り上がる

もくもく上がり過ぎると
成層圏にぶつかって
雷や雹をもたらすもの

形の変化のほかにびっくりもある
夏の雲
見ていて飽きることはないが
見物には
カサは必携...
コメント

7月中Ⅳ

2008-07-15 09:13:38 | 時の花
梅雨の
終わりを告げる
槿が
咲き始めた

槿と
盛夏の到来といえば
暑さ対策...

TV情報では今
扇風機が売れているという

機能の充実と
デザインものの品揃えが理由と
解説されていたが

発火事故から
旧型の買い替え意識が高まったことや
冷房との併用が
エコ生活とのPRが行き渡ったことからか?
それとも
電気代が怖くて
冷房を使わない人たちの需要?

収入が減っていない人は前者
所得減の人は後者

生活費が上がる中
所得増の人がいない世相の反映結果?
どうだろう
コメント

7月中Ⅲ

2008-07-14 10:46:07 | 時の花
カノコユリ
斑が
目立たなくなるほどに
赤くなる...

赤面といえば
大分県の教員採用汚職事件
発覚から時とともに
常態化した贈収賄があらわとなる

教育関係者が
汚職を公然としていたこと
答案用紙などの証拠品が
ありえない言い訳で
隠滅されていたこと
不適者が教壇に立っていること
なども驚きだ

採用試験の透明化・公平化は
当面の対応だろうが
採用後の教師の資質の向上も防止策

教師の適性尺度を
外からの目で測定する...
授業参観の機会を増やし
常に切磋琢磨する教職観を
つくりあげ
採用時のペーパーテストや面接試験を
形骸化する
どうだろう
コメント

シクンシ

2008-07-12 09:00:46 | 花一匁
シクンシは
この
さらっとした色感
さわやかさが魅力的...

熱帯植物の
シクンシ

白く始まり
午後には深紅に変色する

シクンシは
暑い季節の信号機
コメント

向日葵Ⅵ

2008-07-11 09:15:27 | 花一匁
向日葵といえば
ゴッホ

20年ほど前
ゴッホの向日葵の絵が
53億円と聞いて驚いた

写真や印刷で見るかぎり
どうしても分からなかったが
実物を見て
納得

特に自殺する前の絵ほど
生き生き感が
つい1時間前に
描き上げたような新鮮さ
生命感が
伝わってきた...

これからも
ゴッホの絵の価値は
天井知らず?

生き生き感
生命感は
価値観を変えてしまうものなのですね
コメント

ヤブカンゾウⅡ

2008-07-10 09:19:33 | 花一匁
化石のような
ヤブカンゾウ
嫌な汗をかいている?

ヤブカンゾウ
中国から渡って来たのは
先史時代

先史時代とは
文字資料のない時代で
地質・発掘調査や
未開民族を研究する人類学で
明らかにされてる時代

先史時代を
一年と置くと
寒い氷河期は11月まで続き
現代人の登場は12月から

大晦日になってはじめて
農耕牧畜が始まり
土器が作られ
現在は
まだ元旦

一年の計は元旦にあり
今は「先」を考え
スピード調整時?

低カロリー生活
低炭素・リサイクル社会を
本格化する時
どうだろう
コメント

アメリカデイコⅡ

2008-07-09 09:15:35 | 花一匁
アメリカデイコの
赤い蝶花
メキシコでは
サラダに入れられるという

確かに
赤色はサラダを際立たせ
食卓を明るくする

明るい夕食は
話題が豊富で
不思議と
言い難い話も切り出せる...

どんな味がするか
アメリカデイコは少し怖いが
色々な食材に挑戦する
彩り豊かな
サラダ
家族がそろう
週末には欠かせない
コメント

モントブレチア

2008-07-08 09:42:52 | 花一匁
モントブレチアの
オレンジ色は
オレンジの色そのものだ

オレンジといえば
1991年の
オレンジの輸入自由化以降
安くはなったが
米国の思惑とは異なり
思ったほど消費量は増えなかった

大柄なアメ車が
京都の街中に合わないのと
同じように
嗜好・食し方が
産地とは違っていたからだろう

今洞爺湖G8サミットでは
エコや温暖化対策目標の
一律設定が
議論されているが
各国の
それぞれの取り組み方・目標の設定で
なぜ物足りないのだろう?

社会・文化面にもかかわる
エコや温暖化対策は
経済問題だけでは敷衍しない...
どうだろう
コメント