さんぽ道から

散歩中の雑感・モノローグを書いてみました

ニュース色々

2020-09-24 15:39:53 | be short


急に寒くなってきました。
気温が下がっても怠けてTシャツ一枚の生活を続けていたこともあるのでしょうが、のどが痛くなって風邪をひいては一大事と、とうとうタンスから長袖を引っ張り出しました。

急に変わってきたこと、いろいろ挙げてゆくと;

・欧州で新型コロナ患者がまた増え始めました。
マスクの習慣があまりないことと、患者数の減少傾向とワクチンの早期開発期待に皆さん人との距離をとるという緊張感が緩んだためでしょう。
ただこのニュースには、人はテレワーク、Eコマース、DX等に頼る(非接触型)生活には長くは耐えられないものでは?と(何かホッとしたものを)感じます。新型コロナは我々を試しているのでしょうね。

・英国とEUとの関係が悪化しています。
BREXITの条件の話し合いが物別れに終わり、英国が以前EUと合意していた北アイルランドと英国本土との間の通関協定を反古にしました。英国の交渉テクニック上の物別れでしょうが、国益をかける交渉のすさまじさはすごい!菅外交にも他山に石になるでしょうね。

・米国で民主党と共和党の対立が激化しています。
対立の原因は、連邦最高裁所判事の欠員の補充対応で、民主党は大統領選後に選任すべきとし、共和党は現上院でトランプ大統領の選ぶ判事を選任すべき、とすることです。この新判事の任命で最高裁の判事9名体制がリベラルになるか保守になるか決まるので、両党は必死です。しかしこの対立は、議会におけるコロナで困窮している人や法人の救済法案の議決を遅らせ、景気に悪影響を及ぼしているといわれています。司法は行政とも立法とも分かれているだけに、最高裁(司法)をリベラル(民主色)にするか保守(共和色)にするかは、議会にとっても行政(大統領)にとてもこの上えなく、仲間を増やすという意味で、重要なことです。特に11月の大統領選挙で、上院は民主党が多数を取り、民主党バイデン氏が勝利するとの現下の調査では、共和党は譲れません。この対立が日本の景気に悪化という影響をもたらすことがないように祈るのみです。

・米国株価が下降傾向に変わってきました。
世界的な金融緩和で大量の資金が投資・投機資金に回り、株価は実体経済とはかけ離れた別物で良いとの認識も手伝って、株価は上げ続けましたが、多くの皆さんが買い過ぎて売買のバランスが取れなくなり、今度は多くの皆さんが一斉に売り始め、株価は急に下げ始めました。日本の株価は、9月末の配当取りという要因でまだ下落幅は小さいものですが、下期に入ると(9月の配当権利落ち日以降)米国に調子を合わせ、売りが優勢(=株価下落)になるでしょう。

・菅政権があっという間に出来ました。
菅氏の総裁立候補は最後であったのにもかかわらず、9月14日の総裁選、16日の首相指名と組閣完了と超特急の政権樹立でした。このスピード感は、菅さん、総裁立候補前に各閣僚を誰にするかの腹案を持っていたとしか考えられません。 この事前準備というかスピード感で、行政改革やコロナ&経済対策を是非打ってほしいものです。行政改革は規制の緩和でもあり、これは弱者保護や既得権益擁護を名目とするものを解除するもので、マスコミや野党、そして岩盤既得権者の大反対にあうでしょうが、政策の意図を明らかにして、民意に問うて進めて欲しいもの。総選挙の名目にしてもらいたいものです。

・IOCが東京五輪開催に前向きになってきました。
IOCは、来年の東京五輪は、コロナ収束が見えない中では無理と判断していましたが、これを翻しました。五輪を開催できないということは、IOCの運営資金も入らないということで、組織の維持に五輪開催は必須という認識が表に出てきたからでしょう。

・広島カープが弱くなった。
このところ毎年ダントツに強かったカープは、そして一番練習に励んでいたチームなのに、けが人が多いからとの解説ですが、どうして今年は成績が悪いのでしょう。シーズン初めから・・・

色々の変化はなぜ?どうして?と我々を不安にさせますが、一番の不安は身体の変化でしょう・・・
コロナにならないように、耳、歯、お腹の痛みや膝のゆるみ記憶力がひどくならないように気を付けています。
皆様も・・・
コメント