goo blog サービス終了のお知らせ 

生きる

思い出を抱えて生きる

手をあわせた日

2017-10-06 13:44:48 | Weblog

帰宅してしばらくすると携帯電話がなった。
それは、宅配の出荷を依頼したところでした。
「あの~旦那さんが亡くなったのだけれど頂いていいのでしょうかという電話があったので はいと答えておきました」
よくよく聞くとそのお名前
「まさか!」と絶句
なぜなら7月21日に退職されて送別会などしてから間もなかったからだ。
悪い冗談か はたまた同姓同名の所へ納品したのかしら?と考え込む。
「電話番号は、聞いたの?」
「いや・・・」
どんなに考えても亡くなる要素なんてなさそうに思う。
『退職した後 何をして遊ぼうかな』なんて おっしゃっていてとてもお元気そうでしたから・・
会社では、定期的に健康診断があって亡くなるなんて考えられない。
考えた末に携帯電話にお電話をしてみました。
何回かでその電話口にでられたのは、女性でした。
その瞬間 すべてをさとった。
会社名を名乗り お尋ねすると奥様だった。
そして 9月11日に亡くなっていました。
うぅーーん 参ったな!
黙るわけにもいかないし お慰めの言葉しかない。
当たり前だが かなり沈んでいらっしゃいました。
その後、夕飯が喉を通らなかった。
この度の荷物は、「ジャガイモなんかより玉ねぎのほうが女房が喜ぶからね」とおっしゃったものでした。
ちゃんと奥様に届けましたよ!って思うが
心は、複雑。
「なんの苦労もしないで順風満帆、楽しく生きてきて これからもそうだろうな」
そんなことをおっしゃられて 


お疲れさまでした。
ありがとうございました。

    合掌


  木製パレット屋のつぶやき



 


お詫び

2017-10-05 10:56:47 | Weblog

到着したジャガイモや玉ねぎと一心不乱に格闘している日々です。
今年は、あまりにゆうパックの単価が上がったためにネット販売をしている会社なら安いだろうって短絡的な考えでそこにお願いをすることになりました。
細かいことは書かないが まず入力でつまずいた。←これは依頼です。
送り状に依頼人がはいらず(そこの会社の名前でないといけないという)しかたがなく依頼主のシールを別に貼ることにした。
これが案外手間だった。
入力していただいた後のチェックが大事と思っているがそれどころではなくなってきた。
あぁ ミスがでるかもと見切り発車だ。
私は、段取り9割といつも考えているため事前の準備で髪の毛をかきむしって叫びたくなった。

きっちり 美しい段取りで事を行いたいのです(あくまで希望)

それが たった一箱増えても数があわないのだ。
これは、もしや 年のせいで柔軟性に欠けるのかはたまた事務能力が落ちているのか・・
布団の中に入っても 突然ひらめいた事柄で目が冴えていく。
おまけにダンス(ルンバ)のクカラチャをしていたら 考えなしにぐいぐいで股関節が痛くなってきた。
上半身の運動とウエストが細くなるんじゃないかと秘かにやっているのだが、ややもすれば体重移動でとんでもない事態になる。
なんでこうなるの!というぐらい脛まで痛い。
段取りの中には、体調管理も含むのです。
数日でなおったから 良かったものの人の足をひっぱるところでした。

そして心配していた宅配が終わって・・
120箱ぐらいの中でミスは、3件だから まあまあかなって
ご迷惑をおかけした方々には、お詫びします。
申し訳ございません。
関係者の方々には、お礼を申し上げます。
特に宅配を快く受けてくださいました『サーフィンボード・スノボード54TIDE』の社長様には感謝いたします。
来年は、ミスなく頑張ります。


えーーと この話 まだ続きがあって次回です。

  木製パレット屋のつぶやき


お月見

2017-10-04 22:49:58 | Weblog

雲の間からやっと見えたお月様です。



「見えた!ほら上を見上げるのよ!」
ワンコに言ったところで月より夜の外の匂いだけを鼻でフンフン。
そのうち ご近所の仲のいいご夫婦の会話が聞こえてきた。
「あっ見えた。ほら?」
「どれ あっ!」

犬は、月なんか興味がないみたいだ。
でも くっついていると温かい。


  木製パレット屋のつぶやき


十五夜

2017-10-04 15:08:32 | Weblog

野原にススキを切りに行って お団子を供えて今夜は、十五夜です。
そういえば そんなことをしなくなって ずいぶんたちます。
今夜は、せめて夜空を見上げて月に感謝のお祈りをしましょう・・と思う。



10/3の夜の月です。

  木製パレット屋のつぶやき


お花やティラミス

2017-10-03 16:33:46 | Weblog

友から秋の色合いのお花が届いた。


闘病生活を送っている友からは、手作りのティラミスが届いた。


きれいな写真を撮るつもりだったのに 子供みたい?につまみ食いで少し反省!

土曜日の出来事です。

一人の誕生日を祝ってくれたのでした。
さっそくワインの蓋を抜いておかげさまで楽しい一時でした。

 

  木製パレット屋のつぶやき