婆さんが行く

婆さんの食卓とワンコ

神門の先はお客様

2007-11-28 21:09:18 | Weblog
「神門!」
すばらしい名の交差点をみつけて感激!
千葉県佐倉市へお引越しした会社へ伺いました。青梅からですと圏央道から八王子、首都高と○○ 佐倉インターと かなりの道のりです。最近は便利な カーナビがありますので だいたいを示して 二時間ちょっとの所有時間です。しかし 新宿あたりから混みだして 約3時間弱かなって思っていましたら まあまあそんな感じでした。
 渋滞はさすが あきました!
日本での工業団地の風景は いつ見ても なんだか以前に来たことがあるような気分になります。
 そこで 仕事もそっちのけで ふっと空想の世界に入ってしまう『神門』(ごうど)の地名を発見して あれこれ思いをめぐらせてしまいました。
 「きっと神様に通じる門で 日本中にこの名あるかもしれませんね?」
 「・・・・」
 「GOdoなんて ゴット ドアーのもじりかしら?そんなわけないですよね?」
 「残念ながら まだ引っ越してきたばかりで あまりくわしくないものですから・・。申し訳ございません。」
頭の中は しばらく仕事とはまったく関係のないことでぐるぐるまわっていました。
 お引越しなさった会社さん それなりに落ち着いて ずうっと前から こうしてここで仕事をしていたというふうになじんでおりました。新工場も見学に行きました。ますますのご発展をお祈りします。
 やはり お取引先は実際に足を運んで すみずみまで ご挨拶してやっと しっかり イメージできますね?なるべく 「ありがとうございます」と お顔を拝見して 目をみて日頃の感謝の気持ちをお伝えしようと思いました。

27日

2007-11-28 01:25:28 | Weblog
天気といっしょで あまりぱっとしない日でした。
そんな時は無理にでも笑おうと思ってしまいます。声が大きく明るい時は 気分が沈んでいる時です。

※12月10日出の(カラマツ仕組み材) トレーラーの荷物が 早々 30リューベに達したので やはり これから 大変です。少しじっくり考えてみたいですね!
 

小さなしあわせ

2007-11-26 14:06:15 | Weblog
久しぶりの三連休 何をするわけでもなかったのですが 前日の夜は、うれしかったです。まずは いそいそと本屋へ出かけました。とっても幸せな気分で自然に笑顔になっていました。
 そんな夜 7時半頃 携帯電話が鳴り これはたぶん仕事だ!あぁ~ この時間だとあまりいい話ではないなって思ったところ
 「まだ パレットがつかないけれど あまり遅いから残っている人を帰すよ!」
 「申し訳ございません。確認して折り返し電話します。」
20年 この仕事をしていて こんな時間までパレットが納品されなかったことなんて一度もありません。たぶん何か行き違いだろうとそう思いながら、問い合わせると のんびりした先方の社長さんの声。
 「朝一番で納品してますよぅ~」
ハハハハ あぁよかった!
事なきを得ましたが もう そっとしてほしいとつぶやいていました。
 
 家事と読書であっけなく終わったお休みでした。

 (*写真は五日市の高い場所から眺めた風景です。)

  

雪のたより

2007-11-22 11:36:02 | Weblog
長野の佐久から『雪が降った』とメールをいただきました。

上京して はじめての雪の朝、なんの考えもなく傘をささずに ゴム長靴姿で出かけました。 会社に着いたら びしょぬれで それに ゴム長靴なんて誰もはいていない。これには 驚きました。故郷の雪は さらさらしていて『濡れる』という概念がなかったからです。
 もう いよいよ雪の季節なのですね!そういえば北海道からの材木も冷凍されて届きます。すぐには解凍されずに これからお客様にご迷惑をおかけする日々に突入です。深くお詫び申しあげます。
 
*ゴム長靴は雪道ですべらない。いまだに長靴は重宝で車に常に積んでいます。

困惑

2007-11-21 16:38:58 | Weblog
かねてからの予告通り 12月からトレーラー一台に30リューベしかのせられない。段階的に1月製材の値上げ?いいえ 正確にいえばトレーラーの運賃の値上げです。
その後4月 また値上げになりますと通告されました。
 ガソリンがあがっているので しかたがないのですがね!はたして、お客様がどこまでご協力くださるのか・・・。
 どうやら 私どもの業界も 木枯らしが(笑い)ふきはじめたようです。製材所へのパレット仕組み材の発注が 減少しているようです。今のところ 我社は変わらず平均してます。
 最近 私のつれあいの会社が(梱包用の木材を扱っています) 我社の取引先に営業に伺っているようで 少し唖然!
 「信友から購入しているから・・」
 「いくらで買っているんですか?」
 「そんな問題ではないだろう!?」
 「安くします」
びっくりしたよ!ってお客様からお電話をいただきました。困ったなっていうのが正直な気持ちです。この頃は 一円でも価格の安い方へ簡単に変えてしまいますから・・。うぅ~ん!! できたら さらりとかわしてやりすごしたい。
 トレーラー代 上がるんです。