婆さんが行く

婆さんの食卓とワンコ

インフルエンザ

2016-02-29 13:50:16 | Weblog

インフルエンザが流行していると聞くと極力 人が集まる場所には行きたくない。
しかたがない場合、「私にとりついても つまらないです」と念じながら移動することにしています。
悪霊じゃあるまいし・・と思うのだが 似たようなものだ。
それが 恐ろしいことに うちの営業担当者が『インフルエンザ』だった。
魔の手は、確実に近づいていることを感じて 全ての仕事を早め早めで片付けた。
ポカリスエットと一週間分の食べ物
それにワイン(発熱しても飲む気になるのだろうか?)
後は、睡眠(8時間以上眠ることにしています)
この頃 毎日 つぶやくのは、『誰も助けてはくれない。一人で生き抜くんだ!』
もしものときは、潔く死ぬのだと思っているので案外気が楽だ。
しかし 一週間たっても なんの変化も訪れない。

笑いたくなった。

  木製パレット屋のつぶやき





 


淡雪

2016-02-25 10:21:26 | Weblog

朝起きたら あちらこちらの屋根に雪がうっすらと見えた。

うれしくなる。
繰り返される日常にほんの少し彩りをそえてくれたことに感謝します。

 

  木製パレット屋のつぶやき


ふぐさし

2016-02-24 16:37:11 | Weblog

「どのぐらい生きれるかわからないから・・死ぬ前にふぐを食べたい」
「ハハハハ」笑うしかなかったが 友は、自分の息子の送り迎えつきでやってきた。
顔は、ますます小さくなって 指は、ぽきっと折れてしまいそうなほど細くなって
なんともたよりない存在感だ。
ホントに生きてるのって 何度も見てしまう。
車椅子を車にのせて 私の下手な運転であらかじめ予約してあったお店に行きました。
もしや 最後のフグかもしれないと

フグ刺し
しゃぶしゃぶ
唐揚げ
白子
思い切って豪勢にいきました。
ひれ酒のおいしかったこと
「あんた 相変わらず火のつけかたが下手ね!」って言われながら
ヒレにマッチで火をつけて
「最近 朝酒なくなったんだ!」
「ほう」
「ビールがさぁ コップ1杯のむのがやっとなんだ」
タバコにしゅっぱと火をつけながら言う友
「まだ タバコがすえるじゃない」
「まあね」
ひれ酒は、2杯がやっと
「私さぁー臓器不全で死ぬんだね」
「なにそれ」
「あんたねぇ ガンで死にましたってないんだよ」
「そんなもんかね」
「しかし フグはおいしいし 酒はうまいし 極楽極楽」


楽しいひと時だった。

  木製パレット屋のつぶやき




春の息吹

2016-02-23 15:01:17 | Weblog

野原みたいなところでチューリップの芽を見つけた。

雨の日以外は、犬と散歩
「見てごらん チューッリプが芽をだしているよ!」
話しかけながら歩くのだが・・
残念なことに うちの犬は、木の根っことか 電信柱とかをクンクンしているだけ
「汚いし臭いでしょ!」
いっこうにおかまいなしに どこかの犬がおしっこをひっかけたところしか興味がないようだ。
気温が低い日は、少しおっくうになるのだが やれやれ・・と歩く。
だんだん体が温まって 心も晴々してくるから不思議だ。
どうやら20分を経過するあたりから実感してくるので それ以上歩く。

あちらこちらに春の訪れを感じるこの頃だ。

 

  木製パレット屋のつぶやき


青梅マラソン50回

2016-02-22 10:52:42 | Weblog


息子が青梅マラソンにでたので送り迎えをした。
スタート地点は、会社から案外近い。
参加人員は、15400人ぐらいだったそうだ。
11:30スタートで30キロ
朝ご飯は、走っている最中にお腹が痛くならないもの・・
トマトソースのパスタしか思いつかなかった。
そうそうチョコレートも用意してなどとだんだん自分が走る気分になってきた。
並ぶのが後ろのほうになったら ずいぶん走りにくいのじゃないかしら?
飲み物がうまくとれるだろうか?
トイレは、何ヵ所あるの?
あれこれ考えているうちに笑ってしまった。

幸い多摩ケーブルで実況放送をするらしいのでテレビの前で初めて観戦

その前に まてよ!と思って 得意のその時だけの神様仏様
「無事に完走できますように!」と祈る。
もう一人の息子は、金曜日から体調が悪くて熱があるのに
サッカーの講習会に出席している。
これも ついでに祈る。
どうせなにを言っても 無理をおして出るのに違いない。
「神様仏様、二人の息子がどうぞ無事に家に帰れますように!!」

子供を授かった時から 親は死ぬまで心配をするのかもしれない。
もしかしたら 死んでもあの世から声援を送っているような気がしてきた。

     木製パレット屋のつぶやき