婆さんが行く

婆さんの食卓とワンコ

過換気症候群(ペーパーバックでの処置は、窒息死をまねく大誤解)

2012-08-30 13:59:39 | Weblog
20代の女性社員が多かった頃 過換気症候群という名を初めて耳にしました。
治療方法は、ペーパーバックと精神安定剤だったようです。
突然?心臓がバクバクしたり 硬直 手足のしびれ ひどいときは失神をしたりするらしいのです。
それが数時間すると嘘のようになおります。
なんだか 弱々しそうで私もそのうちならないかしら?なんて思ったものですが・・(悔しいことに若い娘に多かった)
まったく兆候すらありませんでした。
昨晩 たまたま『ためしてガッテン』という番組で懐かしい『過換気症候群』を目にした。
びっくりしたのは、ペーパーバックでの処置は、窒息死をまねく大誤解というではないか。
えーーー!みんなよく無事だったねって思った。

以下のようにするといいみたい。
     ↓

息を吐くことを意識 「吸う:吐く」が1:2になるくらいの割合で呼吸する 1回の呼吸で10秒くらいかけて吐く
(息を吐く前に1~2秒くらい息を止めるくらいがベター) 胸や背中をゆっくり押して、呼吸をゆっくりするように

これってストレッチだったり ヨガだったりの時の呼吸法に似てますね。

そして、やはり過換気症候群は、20代女性に多いといっている。
実はね みんなだんだん年をとってきたら自然になおっていた人が多かった。
なんだったんだろうね!


  木製パレット屋のつぶやき

猫の置物?

2012-08-29 10:59:35 | Weblog
夜に近い昨夕
お決まりの散歩をしていた。
すると犬のくうが立ちどまって尻尾をふっている。
「あれは本物の犬ではないのよ」
それにしても玄関先に犬と猫の置物ってすごい!



「行きますよーー」
すると猫の目が動いた!
よくよく見たら生きている猫だった。
私がガハガハ笑っても動かない。



  木製パレット屋のつぶやき

三沢(ふるさと)

2012-08-28 10:50:11 | Weblog
次男夫婦が祖父母の所へ(三沢)行ってきました。


ここは、たぶん今は『青森屋』と名を変えた 昔の小牧温泉かもしれません。
(小牧温泉ができたというのもしばらく知りませんでした)

この景色は、遠い昔の記憶の糸をたぐりよせるきっかけになりました。
昔、古間木駅が三沢駅(これはJR)になって その近くに三沢~十和田間の電車が走っていて十鉄文化会館というものができた。
そこに池を囲んで民族資料館のようなものがあり その周囲を散歩できたのです。
懐かしい景色です。

そして、市内では たまたまお祭りをやっていたようで懐かしい写真をメールで送ってくれました。
(写真でも41年ぶり)
ひにくなもので山車の題が 『浦島太郎』ではないか!?





記憶の玉手箱を開けてしまったので あっというまにおばあさんになりましたとさ



  木製パレット屋のつぶやき

たかがきゅうり されどきゅうり

2012-08-27 12:29:06 | Weblog
おいしい胡瓜は、包丁を入れた瞬間に手ごたえがあります。
おーー!これは絶対うまい!
子供の頃 おばあちゃんの家の畑で胡瓜をもいでミソをつけて食べた味
薄い輪切りのきゅうりの塩もみ


もう少し生きてみようという気になる味かな!?


たかが胡瓜なんだけれどね!



            木製パレット屋のつぶやき