goo blog サービス終了のお知らせ 

生きる

思い出を抱えて生きる

仏様に感謝いたします

2025-02-25 14:48:37 | Weblog
『車のキーは、ドアノブにぶら下がっていた』

連休中、車検のため車が無くて不自由であった。
冷蔵庫の中がスカスカになり 休み中に片づけたかった用事もたまってきた。
しみじみ車がないと不便だと知った。
二日目の夜、やっと納車になった。
受け取ったキーをとても玄関に置きたかった。
置き場所は決まっているのに・・
玄関は、ダメ!そんなことをつぶやきながらキーを持って部屋の中を歩きまわった。
翌日、外でのすべての用事を済ませるために朝から張り切っていた。
ところが、車のキーがない。
キーのこと以外は、鮮明に覚えているのに肝心の置いた記憶がないのだ。
頭の中が真っ白になった。
どんなに思い出そうとしても欠落している。
仕方がないから むやみに動き回って全てのモノをひっくり返して三時間も探し続けた。
書類の中に入ったのかも 積んでいる本の間に落ちたのかも
同じことを何度も繰り返した。
もしやキーは、ごみ袋にするりと落ちて捨ててしまったかもしれないと思えてきた。
時間が無駄に過ぎていく焦燥感は半端なく、心臓がバクバクなっている。
そこでいったん休んで 誰かの車に乗せてもらってとにかく用事を片づけようと算段した。
親切な人は、いらっしゃるもので快く運転手を引き受けてくださって用事は済んだ。
ついでにディラーにキーが無くなったことを話して新たに作ってもらえないか伺ってみた。
ドアを壊して シリンダーの番号を見て日数がずいぶんかかりますというお返事だった。
結果、もう一度 探すように促された。
帰宅してから まず仏様に手を合わせた。
(神様、仏様しか脳裏に浮かばなかった)
そして何故か 懐中電灯を持って床を照らした。
その瞬間、パァーっと記憶がよみがえった。
おバカな私がドアノブにキーをぶら下げて
こんな所にこの輪っかが入るんだってやっている姿だった。
その後、違うことをしたので忘れてしまったのだ。
探し回っている時に何度もそこを通っているのに目に入らなかったのが残念でなりません。

すぐに仏様には、感謝いたしました。

  木製パレット製造販売青梅(有)信友







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
車のキー (totoro23&ケメコ)
2025-02-28 14:25:25
スペアキーもあるのですが
普段使いのキーが見えなくなった時
携帯電話のように呼び出しできたらいいのに。
そんな風に思うことがあります。
見つかって良かったですね!

この頃寒さのせいか 車のエンジンをかけるとき
キーの電池交換をしてください。
と出ます。
返信する
Unknown (Unknown)
2025-03-06 10:04:53
>totoro23&ケメコ さんへ
>車のキー... への返信
携帯電話のように呼び出しできるものがあるらしいですよ。たぶんエアタグという名前だったような気がします。私は、呼べば答えるキーホルダーを持っているのですが 今は電池切れですw

 お互い寒さに気を付けて頑張りましょう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。