婆さんが行く

婆さんの食卓とワンコ

強風にのったスギ花粉

2024-02-29 15:00:18 | Weblog
この数日、外を見ると薄茶色の渦巻きが次から次へ舞い上がり 普段穏やかに流れる川面には高い波が面白いように湧き上がる。
「凄い波!見て見て」
「・・・・」
事務所で仕事をしている人を捕まえて お構いなしに一人テンションをあげていた。
「ほらっ滅多に見られないわよ」
「・・・・」
夕方、インターバル速歩の最中に飛ばされるのではないかしらと思いながら風に歯向かって歩いたり。
実は、結構楽しんでいた。
しかし、帰宅後も風は弱まらず家の雨戸は、カタカタギシギシ。
これは飛ばされるのではないかしら?と嫌な思いが脳裏を横切った。
「アレクサ!風が強いかしら?」
「風速〇〇で強い風が吹くでしょう」

その夜からくしゃみと蛇口が壊れた水道のように勝手に鼻水が流れて 目も顔も痒くなった。
花粉症の始まりだった。
ある程度、年齢がいったら少しは花粉症もよくなるでしょうといわれて40年以上は経っている。
いくら私が若いといっても花粉症はお断りしたい。
翌朝、私の顔を見た人の開口一番が
「どうしたのその顔?目は血走っているし言っちゃ悪いけれど鎌を持ったオニババみたいだね」
返す言葉がなかった。
オニババは、その日あまりに目の周囲や肌が痛くて化粧をすることを止めました。
夕刻、今度は
「目の周りがまるで殴られたオニババだね」

どうやらオニババは、襲おうとして返り討ちにあったのだ。

ため息が出た。
見ようによっては、確かにオニババに見えないことはない。


マスクをして眼鏡をかけてコートのフードを被って歩くことにした。
変装ではないのです。
花粉症対策です。

5月の連休が終わるまでは、しばらくの辛抱です。



  木製パレット製造販売青梅(有)信友







河津桜

2024-02-21 14:54:41 | Weblog

河津桜の蕾がほころび始めて それを眺めて私の口元もほころんだ。
それはいつだったのだろう?
その後、せかせかとその前を行き来するだけだった。
とても仕事が忙しく目もぱっとしない毎日だったからかもしれません。
頭の半分は、仕事のことを考え その半分は読みかけの本を反芻している始末。
そして主に『竹の釘』ばかり考えていました。
どうして竹の釘?って気になりませんか?
最近とてもたおやかな文章を書く方のブログに夢中なのです。
ある時89歳で作家デビューされた久木綾子さんの小説について書かれていらっしゃいました。

※見越しの塔※←瑠璃光寺の五重塔
その小説に付随してNHKの放映で解体キングダム(瑠璃光寺五重塔)が放映されると紹介されていました。
少しドキドキ高揚した気持ちが伝わってきて 私も見たいとワクワクしておりました。
それは、期待を裏切らないものでした。
その放映で五重塔の屋根の張替えで檜の樹皮に竹釘を口に含んで打つ様があまりに強烈な印象でした。

さて、そのブログの最後のあたりで久木綾子さんの小説2冊
『私のタラモノ』って結んであったものですから興味津々、すぐに購入したしだいです。
※2冊・・『見越しの塔』『禊の塔』※

最初に届いたのは『禊の塔』です。
出だしから引き込まれていったのですが
生憎、目のせいでしばらく中断。
この中になんとさりげない一文で竹釘を炒るという場面があります。
それがいつも頭から離れずに釘が頭の中でシャカシャカしております。
今度の休みに続きが読めるかなって自問自答。



河津桜は、2月20日季節外れの気温の高さで見事に咲き誇っていた。
早い勢いで日々が過ぎていく。



体力測定/上体起こし

2024-02-12 10:25:54 | Weblog
『体力チェックと運動講座』

2/10(土)

1 体力測定
   【共通項目】健康チェック・血圧測定・体組成測定・握力測定・長座体前屈・上体起こし
   【20から64歳】立ち幅跳び・反復横跳び・急歩(男性1500m・女性1000m)
   【65から79歳】開眼片足立ち・10m障害物歩行・6分間歩行
2 理学療法士、健康運動指導士による結果の解説と、結果にあった運動法をお伝えします
・集団教室の形で運営しますが、教室終了後、希望者は終了時間まで個別相談ができます。

考えるところがあって上記の体力測定へのこのこ出かけてきました。
【65歳~79歳コース】
まともにできたのは、長座体前屈ぐらいでした。
これは、毎晩のストレッチの成果かなって思う。
さて、上体おこしに至っては、「ウゥーン!ウーーン!」
あれ変だな?
まったく上がらないのだ。
足を押さえてくださった先生は「えっ!?一度も上がらない?」
「さぁ 頑張って!!」とおっしゃってくださったのだが首しか上がらないのだ。
こんなものかなって止めて周囲を見渡したら皆さん上体を起こして腕を太もももにつけているではないか。
えっ!これが普通なの?
とても驚いてしまった。
そして、逆上がりが一度もできなかった記憶がよみがえった。
この二つコツがあるような気がするって今頃になって思った。
そうだ!コツだ!!
6分間歩行での自慢の早歩きも腕を前後に振って美しく足は踵から着地してつま先で床を蹴ってなどと意識しているものだから自己満足に終わってしまった。
どうやら見かけも歩行も無視して腕をぶらんとして爪先で小走りに走ってもいいようだ。これがすこぶる速いのだ。

すべて終了してから先生に上体起こしについて質問してみました。
「腹筋がないし騙されたと思って椅子のスクワットをしましょう」とおっしゃられた。
まあお腹がブヨブヨなのは認めるが・・スクワットねぇーー
スクワットは、やろうと思います。
でもね、それじゃないような気がします。←心でつぶやく

帰宅してから早速、YouTubeで一回も上体起こしができない人の検索をしてみました。
たくさん見た結果 逆上がりと上体起こしは似ているところがあるのに気付いた。
顎を引く、腹を縮める、背中を丸める、そして反動だ!
おそらく普通の人間は、こんなことを聞かなくても知らなくても自然にできるのかもしれない。
しかし、そんなことはどうでもいいのだ。
私は、一回でもいいから上体起こしというものをやってみたい。
コツを頭に叩き込んで引き出しに足を突っ込んで「フゥー」とやったら難なくできたんです。
見守るワンコと「ヤッターヤッター」「ワンワン」と喜びの声をあげました。

一日ニコニコしていました。


  木製パレット製造販売青梅(有)信友











セイヨウハンノキ

2024-02-09 15:47:21 | Weblog
積雪後二日目
日陰に雪がうっすら残っていましたが舗装道路や砂利道は、完全に乾いていました。
さすが東北とは違います。
この度は、雪の片づけをしませんでした。
水分の含んだ雪を積み重ねるとなかなか雪が消えないことに気づいたからです。





  木製パレット製造販売青梅(有)信友

明日は草履道?って願っています

2024-02-06 09:35:52 | Weblog
昨日は、残念なことに『大雪警報』が出ました。
かなり水分を含んだ重い雪でいろんな屋根(駐車場や家や小屋?や)が耐えられるのだろうかといやな思いが脳裏を横切った。

そして訳もなく外に出て木に積もった雪を払ったり 冷たい空気に鼻をひくひくさせていました。

ワンコは、寒がる。

私も「うぅー寒い」と襟元をかきわける。

そんな時、孫から画像が送られてきました。
「わぁーなんだ!これは?」って思ったら雪だるまを作ったのだそうです。
(犬かネズミに見えたのだが)
少ない雪で作ったのかと思うと子供ってすごい!!って思った。
そうか木の枝を叩いているより創作だよね。
さっそく、いまはやりの言葉で返信する。
「キャー!可愛い💛」


今朝の道路の雪は、シャーベット状でぐちゃぐちゃです。

雪国の春の道かな?



  木製パレット製造販売青梅(有)信友