婆さんが行く

婆さんの食卓とワンコ

空から金魚

2009-10-30 15:44:55 | Weblog
朝寝ぼけ眼で金魚達に餌をあげていて
ぎょっとしてしまった。
家の金魚は一匹200円ぐらいの小さい金魚のはずが
大きい金魚がのたり 目にとびこんできました。
それも3匹
まるで空から落ちてきたように浮かんでいます。

これだけ大きければボウフラもパクっといきそうです。

上のは小さい金魚達

あぁー驚いた!



輸出梱包上向き!?

2009-10-29 14:50:26 | Weblog
道内の製材所は相変わらず忙しそうです。
そして だんだん原木も不足してきているような雲行き
しかし うちは一向に景気の回復のきざしがありません。まあ ひどい時期を脱したとはいえ 底状態で安定です。

そこで いろんな製材所に電話をして聞いてみることにしました。

「いったい どんな業種のパレットが動いているの?」
「花王 出光関係かな?」
「えーーー!例の返品騒ぎかしら?」
「うぅ~ん なんだろうね。出光さんは、今の時期 仕組の発注がくるんだよ」
「そう・・」
「この度は 北見 網走 旭川 帯広 散らばって発注が入っているな」

なかでも輸出梱包がかなりの伸びのようで
しばらく続くだろうって話
業種は、自動車 エレクトロニクス関係
不得意分野です。
なかなか パレットを購入したり 梱包材を使用したりする担当者までたどりつかないからです。
メーカーの工場にたいてい梱包屋さんがはいっていて 購入経路が複雑になっているため 途中で?お終いになってしまいます。
もっと風通しよく開放されれば 経費削減にもつながるし いろんな会社が育つのだろうにと残念です。

あぁ~指をくわえて見物させられるつらさ!
心底 景気が上向きですっていえる日がくることを願っています。 


サイクリング

2009-10-28 15:16:27 | Weblog
多摩川沿いに羽村から川崎まで サイクリングロードが整備されているのだそうです。その話しを聞いてから 秋晴れのいい季節 いつも自転車に乗ってサイクリングをしているのを夢想して楽しんでいます。
 やはり 電動自転車がいいな!
(実際 持ってはいないのだけれど・・)
想像ばかりで 最近 電動自転車の実物を目にした時 感動しました。自転車なのにオーラーを発していました。ただ ずいぶん前かがみにならないと私には乗れそうにありません。こんなに 立派でなくとも ママチャリに電動がついたものを買って 現実に走ってみたいものです。
 

ジャガイモ完売

2009-10-27 16:53:56 | Weblog
ありがとうございます。
おかげさまでジャガイモが完売いたしました。
今年の北海道は夏がなかったのではないかしら?と思うほどの天候でしたので ずいぶん気をもみました。
 男爵の品種は、粒の大きいモノは、芯の部分に黒いものがめだったような気がします。外見ではわからないため 大きいものだけの箱をお買い上げいただいた方々には ご迷惑をおかけいたしました。
 切ってびっくり!だったのではないでしょうか。
毎年思うのですが中ぐらいのおおきさが一番 安定しています。


2009-10-26 13:14:44 | Weblog

《柄杓を切ってつくった竹の棗》


雨が降る中(日曜日) 大寄せのお茶会がありました。
3席に釜がかけられた そのうちの一つの席で

「棗はエコです」とおっしゃった。
皆 一様にキョトンとしている。
まさか 今流行りの『エコ』?
次の言葉を待つと
どうやら 夏用冬用の柄杓を切って 蓋と茶いれに作ったものだそうです。
この席は 風炉も釜も水差しまでがいろんなものを利用した
いわば みたて が多かった。
時代なのでしょう。

飾り置きされた 煙草盆 茶杓 どれもが手作りでした。

こっそり 写真を撮りましたが 本当はいけません。