婆さんが行く

婆さんの食卓とワンコ

あわや窒息!

2013-01-17 14:58:05 | Weblog
非常食用の缶入りパンをじぃっと見ていたら むしょうに食べたくなった。
このぐらい食べてもいいだろうって(カロリーが高いため太りそうだった)思い切って缶のフタを開ける。
にんまりするぐらい幸せだった。
傍らで犬が食べたがった。
「これは人の食べ物だからダメ!」
あわてて口に入れてむしゃむしゃ始めて・・まもなく うっ!?となって苦しくなった。
何がおきたのか理解できなかった。
息もたえだえで・・・というより ほとんど息ができない。
吐くことも飲み込みこともできずに涙が出てくる。
もしや これが咽喉に詰まって窒息死なのかもしれないと歌をうたうことにしました。

実家に帰ったときに 食卓に歌詞カードがあって 食事中 父がやおらに歌いだしたことがあった。
「詰まったら歌うのが一番いいそうだ。水なんか飲んでもだめだぞ」
年をとったら ご飯を食べる前に、舌 口の体操をしてから食べ始めるといいそうだ。
私には、当分先のことに思えていいかげんに聞いていたが・・

~ある日 森の中 熊さんに出会った~必死で歌う。
なんで こんな歌しか思い浮かばないのか もっと気の聞いた歌がいいなって思うが
これしか出てこない。
犬は、しきりに首を傾げる。
~あーーる日 森の中 熊さんに出会った~
水、水って思うが 水は、いけないのかもしれない。
苦しい このまま死ぬのだろうかと嫌な予感がする。
じたばたして やっと少し楽になったようだった。
パンは、捨ててしまった。

どうやら峠は越したようだったが、苦しさは就寝時間まで続いた。

まあ もういいや!生きていてもたいして楽しいこともないしこのまま目覚めなくてもいいやって眠りにおちた。
朝 目覚めた時は、どうやら生きているみたいだとフトンに座って笑ってしまった。

あああ また一日が始まる。



  木製パレット屋のつぶやき


水道・パッキング

2013-01-16 16:03:42 | Weblog
洗面台の下が昨年から濡れていました。
これは たぶん下水道から水が逆流しているに違いない!と思い込んでしまった。
どこの汚水かしら?
台所?洗濯機?そうだフロ場?
トイレだけは考えなかった。
相談する相手がいないので父親に電話をすると
「ふぅ~ん そんなことがあるのかなぁ」と納得できないようだった。
「でもね どこからか水が滲みてきてるのよ。洗面台の下が濡れているので、勢いよく流れた水がぶわって上がってくるんだと思うんだけれど」
「そうか!それは年が明けたら水道屋さんに見てもらいなさい」だった。


それから 毎日 洗面台の下ばかり見て暮らしていました。
ついにいろんなネジをはずして台の下も覗いてみました。
初めて見た所は、想像すらできなかった湿った真っ暗な暗闇です。
マンホールのフタをはずして 掃除をしてみたりできることは、全てやったような頃・・
また 飽きずに洗面台の下を眺めていたら
管から水滴がたちっと こぼれ落ちる瞬間を見た。
なに?これ?
さては!と思って父に電話
「おとうさん お湯が出るほうの管から水滴が落ちたんだけれど」
「うぅむ それはパッキングが老化しているのだろう」
パッキングって 蛇口しか考えられなかった。(パッキングっていろいろあるのを後々知った。湯たんぽにもあった。)
「それって 水道を止めて取り替えるんでしょう?」
「まあ そうだが パッキングもいろいろあるし 工具も 白いテープのようなものもいるんだ。お前には無理だ!どうやら下水の逆流ではないようだな」
無理だと聞いてからは がぜんやる気になった。
うろうろ工具探しから始めたが ネジはきつそうだ。
だいぶ時間がたって挫折した。
カインズホームに電話をすると 修理はやっていないので 全部取り替える工事になりますといわれた。
(パッキングの交換だろうが 他社に依頼すると日当だけでで8000円以上は軽くかかるので取替えたほうがいいと説明を受ける)
考えた末に 息子の友達に
「お友達で水道屋さんはいないかしら?」と電話をする。
いろいろ事情を聞いてくれて
「おやじをやります」と言ってくれた。
「おやじは、水道屋なみにいろいろできます」というではないか
さて しばらくたっておやじさんがやってきた。
工具一式に様々なパッキング 特殊なパッキングまであった。
照明器具は、アメリカ製
洗面台の下にもぐって入念に点検しだした。
そして蛇口かと思ったらパイプみたいな配管のパッキングを三箇所も取替えた。
「しばらく洗面台の扉を開けて乾かすといいですよ」って 費用もとらずにお帰りになりました。
ただただありがとうございますとお礼だけ申しあげるばかりでした。

下水の逆流のはずが 水漏れだったなんて・・・
思い込みって こわい。

これからは配管のパッキングの交換ぐらいは、学校の授業で男女生徒に教えておくと便利かもしれません。



  木製パレット屋のつぶやき








 



2013-01-15 11:31:33 | Weblog
松の内が過ぎてお正月のお飾りなどがぞくぞくと集まってきています。
後は、どんど焼きの本番を待つだけでした。
ちなみに その日は、雪が降った。
それでも実行しますと市からメール。



翌日、多摩川沿いの雪
積雪は都内のほうが多かったようです。

 木製パレット屋のつぶやき

狛犬

2013-01-11 12:40:27 | Weblog
急な階段を46段と14段(合計70段だ!) 狛犬会いたさで上った。
最近 垣根涼介著『狛犬』の本を読んだからかもしれません。


「かわいいね」
可愛くて笑ってしまった。


狛犬って可愛らしい雰囲気のはずではないのだが・・・

  木製パレット屋のつぶやき


茅の輪くぐり

2013-01-11 12:27:44 | Weblog

少し早めに出てよりみち


願いをこめて8の字に茅の輪めぐり
3回行うといいそうです。

       
       

誰もいない境内で思う存分くぐる。
つい本気になると無心になるんです。


  木製パレット屋のつぶやき