ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

11日、西陣聖天雨宝院から京都御苑への散歩で真夏だより&抗癌剤治療

2023-07-11 16:09:32 | sanpo

  
 きょうも雷注意報が出ていますが、今の所まだ気配はありません。
千本釈迦堂の「陶器市+手作り市」がきょうまでなので、雨にならなければ良いのですが・・・・・
今は15時を廻っていますので、もう片付けにかかっている店も有るのかもしれません。

 きょうも雷雨と行っていますので、遠出は止めようかな?とも思いましたが久しぶりなので京都御苑へ歩きました。 降られたら地下鉄バスで帰るつもりでしたが、降られずに帰って来ました。

 行きは取り敢えず、西陣聖天雨宝院へ。

花が無い季節なので、あまり摂らない花でハナツクバネウツギ ( アベリア ) 。

 雨宝院を出た後は京都御苑へ歩き、乾御門から入りました。
児童公園を抜けましたが、35℃が予想されている日中なので、さすがに子供の姿は無し。
近衛邸跡の南側でオミナエシが咲きだしていました。

秋の七草ですが、早くから咲く花です。

 桂の宮邸跡の庭園へ廻ると、ハンミョウが出て来てくれました。

近づくと一定の距離を保って逃げるのでミチシルベとも呼ばれています。

 バッタヶ原へ歩いてヤブミョウガ。

一か所だけですが、大量に繁茂している場所があります。

 花にはヒメコガネがよく来ます。

メタリックできれいな虫です。

交尾中のペアもよく見られる場所です。

 バッタヶ原から白雲神社へ歩いてアジサイ。

南側の柵沿いでこの一手毬だけが残っていました。

 柵沿いには茗荷が生えています。植えてあるのかな?

根元を見ながら歩いて、一つだけですが、花を見つけました。
随分昔に郡部の美山町で毎年見ていましたが、今は行く事も無いので久しぶりに見ました。

 白雲神社から中立売駐車場へ歩き、東側の草むらで見かけたムラサキサギゴケ。

本来は春の花?ネットで探すと初夏6月までとあったので、今咲いていても不思議は無い様です。
花びらに着いている黒い物は虫ですが、名前は不明です。

 以上、西陣聖天雨宝院から京都御苑への散歩で真夏だよりでした。
 
 昨日は下痢になり、大腸が空になるくらい?で、体重が700gほど減っていました。
抗癌剤のせいか?冷たい物の食べ過ぎか?はっきりしませんが、きょうは排便が無いので下痢は治った様です。
昨夕と今朝と二回、抗癌剤の服用は休みましたので、因果関係はよく分かりません。
今夕から抗癌剤の服用を再開しますので、明日になっても下痢が出なければ、昨日の下痢は冷たい物の食べすぎと言う事?
下痢の後、左の腹部にけっこう強めの痛みが出ていました。きょうも朝の内はそれなりに痛かったのですが、散歩後は少し痛みが和らいでいます。
下痢の前には痛みは随分と楽になっていましたが、少しぶり返した感じでちょっとがっかりです。

 
 


 光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル に人権を

12330

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10日、妙蓮寺から上御霊神社... | トップ | 12日、千本釈迦堂から立本寺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事