きょうは雨の予報が出ていますが、取り敢えず朝からずっと降っていないので歩いて来ました。
とは言っても遠出は止めておいて近場をウロウロ。
弧蓬庵坂を下り、何時もは今宮神社へ歩きますが、きょうは真っ直ぐ歩いて大徳寺へ。
境内を歩いている間に20人ほどの観光客に出会いましたが、8割方は白人系。
根強く「禅」が人気なのかと思われます。
写真は芳春院への通路で、白萩。
少し咲き始めてきました。
咲いている花のアップも一枚。
萩の季節になり、秋が滲み出して来た様です。
大徳寺を東に抜けて旧大宮通りを下がり、北大路下ルの雲林院へ。
ここの蓮の花はお目に掛かれませんでしたが、蓮の実が立派でした。
シャワーヘッドの様な?、辛しレンコンの様な????
実の隙間には雨水が溜まっています。
雲林院の貴船菊はと見てみると、まだ蕾で咲き出していない。
所が少し離れた場所で、こぼれ種?から出た株が、低い位置で花を一輪咲かせていまいた。
ここは白花で、これから順繰り咲き出してきます。
雲林院から建勲神社の階段登りで息を切らし、船岡山へ回ると、椎の実が幾つか落ちていました。
もう黒っぽく色づいているのも有り、これも秋便りですが写真は無し。
船岡山は萩がまだ咲き出していないので素通りで、北大路通りへ下りて十二坊へ。
十二坊蓮臺寺の貴船菊は薄桃色。
ここはたくさん咲いていて、同じ貴船菊でも咲く時期は色々の様です。
十二坊では萩も花数が多くなってきています。
初夏にも花を着ける種類で、秋に再度本格的に咲き出してきます。
ここもアップの画像を一枚。
散歩はここまでで、家に辿り着いて一枚。
カリガネソウ。今年は咲かないのかと思っていたら、先週末から思い出した様に咲き出してきました。
やはり今年は天候不順?
以上、7日の散歩は雨の隙間で秋探しでした。
今週は木曜日頃にまた台風の心配がいる様です。
今年は毎日どこかで豪雨だ突風だと言っていますが、昔は竜巻と言えばアメリカの話で、日本で竜巻被害は聞かなかった様に思います。
台風18号は被害が出ないと良いのですが・・・・・
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
10236
とは言っても遠出は止めておいて近場をウロウロ。
弧蓬庵坂を下り、何時もは今宮神社へ歩きますが、きょうは真っ直ぐ歩いて大徳寺へ。
境内を歩いている間に20人ほどの観光客に出会いましたが、8割方は白人系。
根強く「禅」が人気なのかと思われます。
写真は芳春院への通路で、白萩。
少し咲き始めてきました。
咲いている花のアップも一枚。
萩の季節になり、秋が滲み出して来た様です。
大徳寺を東に抜けて旧大宮通りを下がり、北大路下ルの雲林院へ。
ここの蓮の花はお目に掛かれませんでしたが、蓮の実が立派でした。
シャワーヘッドの様な?、辛しレンコンの様な????
実の隙間には雨水が溜まっています。
雲林院の貴船菊はと見てみると、まだ蕾で咲き出していない。
所が少し離れた場所で、こぼれ種?から出た株が、低い位置で花を一輪咲かせていまいた。
ここは白花で、これから順繰り咲き出してきます。
雲林院から建勲神社の階段登りで息を切らし、船岡山へ回ると、椎の実が幾つか落ちていました。
もう黒っぽく色づいているのも有り、これも秋便りですが写真は無し。
船岡山は萩がまだ咲き出していないので素通りで、北大路通りへ下りて十二坊へ。
十二坊蓮臺寺の貴船菊は薄桃色。
ここはたくさん咲いていて、同じ貴船菊でも咲く時期は色々の様です。
十二坊では萩も花数が多くなってきています。
初夏にも花を着ける種類で、秋に再度本格的に咲き出してきます。
ここもアップの画像を一枚。
散歩はここまでで、家に辿り着いて一枚。
カリガネソウ。今年は咲かないのかと思っていたら、先週末から思い出した様に咲き出してきました。
やはり今年は天候不順?
以上、7日の散歩は雨の隙間で秋探しでした。
今週は木曜日頃にまた台風の心配がいる様です。
今年は毎日どこかで豪雨だ突風だと言っていますが、昔は竜巻と言えばアメリカの話で、日本で竜巻被害は聞かなかった様に思います。
台風18号は被害が出ないと良いのですが・・・・・
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
10236
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます