ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

2月1日の散歩 (今宮神社フリーマーケット)

2011-02-01 15:00:00 | sanpo
月が替わりました。
今回の寒さはきょうの朝まで。日中は気温が上がるという予報通り歩くと汗ばむ散歩でした。

写真の様に毎月1日は今宮神社で「手作り市」フリーマッケットがあります。



ちょっと覘いてきました。


石畳が本殿への参道。
次の写真でわかる様に参道の左側に店が並んでいます。右側には一軒も無い。


以前、(10年以上前)このフリーマッケットが始まった頃は境内全体に店がバラバラと散らばっていた様に思います。

そのころより店は増えていますが・・・・・「手作り」より古着屋が多い様です。
フリーマッケットが始まった頃より店が増えて人出も増えたなら良い事?かな。

早々に今宮さんをあとにして北山通りへ向かいました。
北山通りから玄琢下、玄琢から鷹ヶ峰へ上がって長坂から金閣寺がきょう思いついたコース。
玄琢下から玄琢に向かうとっつきの道は急な坂道です。
「よーこんなとこバスが走ってるな!」と云う様な狭くて急坂の道ですが市バスが通っています。
この坂も車で何度も通った事はあるのですが、歩くのは初めて。

で歩いて初めて気が付いたのが「御土居」。
坂の途中にありました。(全然知らんかった!)


金網と柵で囲ってあるので外から見るだけですが、都の防塁としての御土居がどんな姿だったのかが分りやすい場所だと思いました。

金網越しに撮ったのが下の写真。


ここはコンデジの方が網の隙間にレンズが入ってきれいに撮つせそうです。
奥の方頂きが竹藪になっていますが、手前の様に何もない状態が秀吉が造営した時の姿ですね。

この後、鷹ヶ峰までがえんえんと登り坂。汗をかきながらになりました。

最後のおまけ写真は長坂を下って吟松寺を過ぎてすぐの竹林。
大徳寺や嵯峨野辺りのよく手入れされた竹林とはまた違った風情がある?
とくに山裾のやっつけ仕事のような竹垣が小舎主にはたまらない風景です。



金閣寺の前を通って帰ってきた一日の散歩でした。

カメラ  PENTAX K10D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8

10976
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 29日の植物園 | トップ | 2月2日の散歩 妙心寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事