ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

14日、上御霊神社、妙顕寺、妙蓮寺からの秋だより

2020-10-14 15:59:01 | sanpo
 きょうまでは夏日で歩けば汗が出る京都ですが、明日からは秋らしい気温になって来る様です。

 最後の夏日?の散歩は上御霊神社往復ですが、きょうは久しぶりに蘆山寺通りを歩きました。
蘆山寺通りを歩いたからと言って何が有るわけでも無く、御霊前通りへ回って堀川通りに出るまでは住宅街を歩いている様なものです。

 堀川通りへ出て北を見れば、中央緑地帯のイチョウが色づきを見せています。

ちょうど紫明通りの南側、水火天満宮の前あたりになります。

 御霊前通りを歩き、上御霊神社へ入りましたが、きょうは手水場を掃除した様で、水槽の水が半分以下の状態でした。

ご覧の様に水面と平行な写真が撮れないので、水は諦めですね。

 境内を歩き、「応仁の乱勃発の地」の石碑前の石畳で咲いていたウリクサ。

等倍撮影していますので、草丈を計って見ると、1.5㎝くらいの高さで花が咲いています。
まめに草むしりをされるので、草も伸びる余裕が無いようです。

 上御霊神社を出て御霊前通りを引き返し、途中で南へ下がって妙顕寺へ。

鬼子母神前のザクロ。
ちょっと大き目の実が色づきを増して来ています。
まだもう一二段、赤くなると思います。

 勅賜三菩薩堂の裏手へ回り、ウリクサを見に行きましたが、ここはもう花が終わり瓜状の実になっていました。

その実を渡っている蟻がいましたので、撮ってみました。
結構手足を伸ばしていますが、地面に下りるのが面倒くさいのかな?

 妙顕寺を南へ出て、寺之内通りを西へ歩き、帰りの駄賃は妙蓮寺。
山門前の植え込みでは、芙蓉が一部刈り込まれていました。

刈られずに残してある芙蓉 を。

 山門の直ぐ前にはまだ苗木状態のアカバナフヨウが有ります。

天辺で花を咲かせていましたので、一枚。

花芯部分をアップにしても一枚。

 境内へ入り、脇の石畳を奥へ歩いて芙蓉 を。

他所と同様、ここに来て花数が増え、花もきれいになっています。

 庫裏入り口の近くからキンモクセイを。

先日の御所では蕾でしたが、ここは花を開いています。

 最後に本堂前の御会式桜を一枚。

木全体を探しましたが、咲いていたのはこの撮り難い二輪だけでした。

 以上、14日の散歩は、上御霊神社、妙顕寺、妙蓮寺からの秋だより散歩でした。

 光復香港、時代革命
 
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

7290

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 13日、御所往復で秋だより | トップ | 15日、立本寺、成願寺、平野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事