ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

3日の散歩 ( 仁和寺往復で秋探し )

2015-11-03 16:09:58 | sanpo
 きょうの天気3時間予報は曇って晴れて曇って晴れて。
よく当たりますね。午前中はよく晴れていたのに、午後になって歩きに出ようとすると今にも降り出しそうな曇り空。
「予報通りやな。」と思いながら、雨の予報は無かったので歩きに出てきました。

 行先は「きぬかけの道」から仁和寺へ。
途中、龍安寺前を通りますが、相変わらず多くの人で賑わっています。

 龍安寺を越えて、少し歩き「きぬかけの道」をそれて聾学校の方へ廻り、仁和寺の裏門へ。

 御影堂前から修復工事中の観音堂の方を見ると、工事のフェンスの手間に桜が見えました。

寒桜か?十月桜か?不明ですが、桜です。

 仁和寺では山茶花もしっかり咲き出してはいるのですが、今年の山茶花は何故か汚い?
植物園でも他の場所でも、色が悪く、どことなくいじけた感じで咲いています。
で、贅沢を言って、きょうの所は山茶花の写真は無し。 ( 撮るものが無い時に取っておきます )

 花の写真が無いので、建物の写真。

ちょうど陽射しが出てくれたところで、「金堂」を一枚。この建物は 国宝 です。
仁和寺は、楓の色づきはまだですが、桜は色づきから散り始めになっています。

 次の写真は桜ですが、少し色合いが違う経蔵の裏手にあるウワミズサクラ。

ステンレス製の消火栓ボックスが少し邪魔です。
この種の木としてはかなり大きい方かと思います。樹勢も中々の物かと?

 建物の二番目に経蔵を。

金堂も、この経蔵も、写り込んでいる紅葉はサクラです。

 仁和寺から龍安寺下へ廻る道を帰ってくると、「きぬかけの道」から東へ少し入った所にこの場所があります。

毎年きれいな紅葉を見せてくれる場所で、今は梢の先が色付き始めたところ。
今月中旬くらいには見頃?かな?

 この後、西大路通りへ出て平野神社へ水汲みに。

この頃にはまたしっかり曇っていましたが、桜は本殿脇の十月桜。

 最後に櫻池の「ヘクソカズラ」の実。

なんとも凄い名前が着いています。
このヘクソカズラ、今年は不作?実の数が少な目です。

 以上、3日文化の日の散歩は仁和寺往復でした。

 先日、TVで盲聾児を取り上げていました。
日本には盲学校が有り、聾学校もありますが、盲聾児の学校・教育機関は無いそうです。
これは間違いなく政治の怠慢ですね。
等しく適切な教育を受ける権利を、政治はしっかりと受け止め、保障すべきです。
ゴマメの歯ぎしりですが、こうした現実を初めて知りましたので・・・・・
知らないという事も怠慢ですね。


カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY Vario-Sonnar T*DT16-80 F3.5-4.5 ZA

10142
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「どじ光房」倉庫の更新 | トップ | 5日の散歩 ( 野暮用絡みの散... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事