ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

13日の散歩 ( 御所往復で、紫陽花だより、初夏だより )

2018-06-13 15:37:12 | Weblog
 西へ歩くか東へ歩くか?で、きょうは東へ歩いて御所まで。
曇りがちで風も有り、気温はあまり高くない。
とくれば散歩日和ですね。

 御所往復で、行き掛けの駄賃は西陣聖天雨宝院。
寺務所前のホタルブクロがまだきれいでした。

蕾も見られるので、まだ少しの間は見られそうです。
ここも最近は観光客の姿が見られる事が多いのですが、きょうは珍しく境内には小生だけでした。

 手水の井戸の裏手へ廻って、半夏生。

花はまだですが、葉っぱは半化粧を過ぎて、全部真っ白。
花の方も追っつけ咲いて来ると思います。

 雨宝院から碁盤の目の道路をクネクネと歩いて、きょうも乾御門から御所へ。
泰山木を見に行きましたが、高い場所ばかりで写真が撮れません。

 児童公園を抜け、近衛邸址との間にある紫陽花。

青いガクアジサイも咲き出していますが、以前から咲いていた赤いガクアジサイを。

 ガクアジサイの植え込みの中で咲き出していたのは、ナツツバキ。

植物園では今年は見られない?感じですので、御所のナツツバキを見に来て正解でした。
今年は蕾の時期から多くの蕾が見られましたが、花もたくさん咲いています。
早く咲いて、今はもう樹下の草むらに落ちている花も多く見られます。
下が草むらでなく、苔庭だったら東林院の向こう張ってお金が取れる?

 御所を今出川御門から抜けて、相国寺へ入ると、放生池で蓮が咲き出していました。

写真では分かりませんが、池の周りの鉢植えで、五鉢ほど花が見られました。
ここは花が遠いので、 ( 盗るのではなく ) 撮ろうと思えば、超望遠のコンデジが必要です。

 相国寺を北へ抜けるべく歩いて、塔頭の長得院からクチナシ。

何年か前にも載せましたが、球形に刈り込まれたクチナシも珍しい?
中へは入れませんので、門の所から撮っています。

 相国寺を北へ抜け、府立鴨沂高校の仮校舎前から北へ上がって、帰りの駄賃は上御霊神社。

絵馬堂兼休憩所近くの植え込みから、紫陽花。
上御霊の紫陽花は少なくて、これ一株だけ?かと思います。

 上御霊神社ですので手水の水・・・・・は、きょうは無くて、クチナシの花を一枚。

植えられてからあまり年数が経っていない?クチナシで、90cm程の高さの木です。
もう黄色くなっている花の方が多いのですが、白い花を探して一枚。

 上御霊神社からは鞍馬口通りを、どこへも寄らずに帰って来ましたので、写真はここまで。

 以上、13日の散歩はちょっと足を伸ばして、御所往復での紫陽花だより、初夏だよりでした。
明日は定期検査の胃カメラ予約が入っていますので、散歩は休みです。
明後日は雨になりそうなので、散歩は出来ない?
となると、きょうが今週最後の散歩?になるかも知れません。

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

8957
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12日の散歩 ( 千本釈迦堂、立... | トップ | 16日、京都府立植物園からの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事