ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

10日、立本寺から平野神社への散歩

2020-09-10 15:16:32 | sanpo
 昨夜も涼しく、寝るときは開けていた窓を夜中には閉めました。
きょうも京都は30℃を越えていない様で、台風が行ってからいきなり秋になった様な?
これで明日にでも、35℃越えの猛暑日になったら確実に死人が出ますね。
幸いそうはなりそうになく、順に秋の深まりになりそうです。

 ただ、秋雨前線の停滞で、京都は今週は雨模様の日が続きます。

 きょうも降ったり止んだりですが、午後には日差しも出ていたので歩きに出ました。
但し、きょうも遠出は無しで近場をウロウロ。

 最初に覗いたのは立本寺。

例によって、本堂前のウリクサから。
回りの草が丈を伸ばして来ているので、ウリクサは埋没しそうな感じです。

 本堂の西側へ回って、除草剤の効果で脱色気味のツユクサ。

降ったり止んだりで、日差しが少なく、気温も低めなので?花を閉じずに残っていました。
このツユクサを撮っていると雨が降り出し、これ以降は傘を差しての移動になりました。

 次はケヤキの根方で咲いている正真正銘のツユクサ。

二段咲が目に入ったので撮って見ると、下の花に露がついていました。
雨に打たれた花びらに雨が沁みたのか?ちょっと青が強めのツユクサでした。

 本堂の裏、客殿の塀際の萩が咲き出していて、ヤマトシジミが来ていました。

雨が降り出していましたが、萩の間を飛び回っていました。

 立本寺出て、きょうは仁和寺街道へは回らずに、一条通りへ出て北野商店街を西へ歩きました。
この商店街はアーケードが有るので、傘を差さ無くても済みます。
ただ、同じ一条通りですが、北野商店街から大将軍商店街 ( 妖怪通り商店街 ) に変わるとアーケードが無くなり傘が要ります。

 妖怪通り商店街を西大路通りへ出て北へ歩くころには降ったり止んだりになり、傘を差したり畳んだり。

 で、西大路通りから平野神社へ入った所で、鳥居脇で咲き出していた酔芙蓉

三輪ほどですが、花が見られました。

 境内を歩き、東参道脇の芙蓉

これも日差しと気温の関係?で、まだ花を閉じずにいました。

 芙蓉の花を見ながら奥の桜園へ入り、赤いリコリス。

前回は一輪だけでしたが、きょうは五輪ほどに増えていました。
白い彼岸花もありますが、きょうは写真はパスです。

 遊歩道を歩き、キツネノマゴを。

相変わらず足下でたくさんの花が咲いているのが見られます。

 草刈りの後に伸びてきた草むらで見られたエノコログサ。

中央と右の方で、如何にもイネ科らしい花が見られます。
小さな虫らしきものも見られますが、さて?????
実の形や穂先の毛の色具合から見て、キンエノコロだろうと思います。

 この辺りで雨が上がり傘を畳んでリュックのサイドポケットに仕舞いましたが、
虫たちも雨上がりが分かる様で、モンシロチョウやヤマトシジミ、チャバネセセリなどが飛び始めました。

 結局撮れたのは、この翅の傷んだキチョウだけ。

翅が傷んでいるからと言って文句をいう筋合いでは有りませんね。
キチョウも懸命に生きていると言う事です。

 以上、10日の散歩は、立本寺と平野神社からの秋だより?散歩でした。

 光復香港、時代革命
 
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

6485

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9日、十二坊、大徳寺、船岡... | トップ | 11日、妙蓮寺、妙顕寺、上御... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事