気持ち良く晴れた日の散歩です。行先は御所、目的は最後に書き込みます。
と言う事で寺之内を東に向かい、堀川通りで北に上がり、イチョウの黄葉を確認。
30日に撮った樹を同じ場所から撮っています。一週間ではそう黄葉も進みませんが、気持ち黄色くなったような・・・・・
堀川通りを上がったのでついでに上御霊前通りまで上がり、ここから東進。
上御霊神社のイチョウ・楓はまだですが、イチハツの濠沿いの石垣で蔦が色付いています。
南向きの石垣で日当たりが良い場所なので色づきが早いのかな?
この後は相国寺に北から入り、南へ抜けて今出川御門から御所へ。
途中相国寺の法堂を撮って見ました。
南向きの法堂を北から見ていますので裏から見ている事になります。
南側には松が多く植えてあるので全体は撮りにくい。
相国寺を出て南下、御所の北側に出たら今出川御門付近に年配者が数十人集まっていました。
御所を歩こう会か自然観察会は知りませんが、いろんな形での御所利用がある様です。
御所に入って最初に見かけたのが山茶花。
松の大木の陰でひっそりと咲いています。
とはいえ、薄暗い木陰でも、この花の色は目を引きます。
一度「母子の森」へ入り、バッタが原の方へ出て来た時に出合ったのが下の野良。
御苑内で野良犬は見かけませんが野良猫は時々見かけます。
すぐ逃げられる態勢で警戒しながらレンズを見ています。
さて、きょうの第一番の目的は下の写真。
陶芸作品の写真を撮るのが一番の目的。
「母子の森」のベンチの上で撮ったものを どじ小舎 の 「どじ陶房」 の作品紹介に使用しています。
「どじ陶房」にもお立ち寄り頂ければ幸甚です。
紅葉にまだ間がある京都の8日の散歩は御所往復。
20℃ほどの気温ですが、歩くと背中と額に汗をかく散歩になりました。
カメラ PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO
12267
と言う事で寺之内を東に向かい、堀川通りで北に上がり、イチョウの黄葉を確認。
30日に撮った樹を同じ場所から撮っています。一週間ではそう黄葉も進みませんが、気持ち黄色くなったような・・・・・
堀川通りを上がったのでついでに上御霊前通りまで上がり、ここから東進。
上御霊神社のイチョウ・楓はまだですが、イチハツの濠沿いの石垣で蔦が色付いています。
南向きの石垣で日当たりが良い場所なので色づきが早いのかな?
この後は相国寺に北から入り、南へ抜けて今出川御門から御所へ。
途中相国寺の法堂を撮って見ました。
南向きの法堂を北から見ていますので裏から見ている事になります。
南側には松が多く植えてあるので全体は撮りにくい。
相国寺を出て南下、御所の北側に出たら今出川御門付近に年配者が数十人集まっていました。
御所を歩こう会か自然観察会は知りませんが、いろんな形での御所利用がある様です。
御所に入って最初に見かけたのが山茶花。
松の大木の陰でひっそりと咲いています。
とはいえ、薄暗い木陰でも、この花の色は目を引きます。
一度「母子の森」へ入り、バッタが原の方へ出て来た時に出合ったのが下の野良。
御苑内で野良犬は見かけませんが野良猫は時々見かけます。
すぐ逃げられる態勢で警戒しながらレンズを見ています。
さて、きょうの第一番の目的は下の写真。
陶芸作品の写真を撮るのが一番の目的。
「母子の森」のベンチの上で撮ったものを どじ小舎 の 「どじ陶房」 の作品紹介に使用しています。
「どじ陶房」にもお立ち寄り頂ければ幸甚です。
紅葉にまだ間がある京都の8日の散歩は御所往復。
20℃ほどの気温ですが、歩くと背中と額に汗をかく散歩になりました。
カメラ PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO
12267