goo blog サービス終了のお知らせ 

"四季折々 この一枚″

ブログのタイトルを上記に変更しています。アドレスは同じです。
右端にカレンダーが出ればご覧いただけます。

涼感楽し「つりしのぶ」3

2013年06月07日 10時55分04秒 | 歳時記

江戸時代の中ごろから作られたという「つりしのぶ」は、
明治から昭和のはじめにかけて、全国に広まったと言われています。

「市原しのぶ園」でもらった説明書きには、忍苗を4年間育成し、苗を形の中に植え込み、
1年6ヶ月以上作り込んだと書いてありました。

環境が合えばわずかな手入れで、10年、20年単位で鑑賞できる、
手間いらずの工芸植物だそうです。

                                                    (つづく)


最新の画像もっと見る